メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |官邸サイクリング tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

官邸サイクリング



 先週の金曜日に続き、今週も官邸サイクリングへ行って参りました。当店に集合してくださいました方々、お疲れ様でした。

 予想を裏切るように、青山から赤坂へ下る中、警察の警備がない・・・。徐々に交差点だの角っこだのに、警備の警察官が増えていくのか?と思いきや、普段通りです。

 赤坂から坂を上って、自民党本部のビル。意外と閑散としています。国会議事堂が見えても人がまばら・・・、確かに上空ではヘリがうるさく旋回していますが・・・。

 議事堂の裏にはっいても、まあ、そんなに人通りは・・・と思いきや、左折しようとするや、突然の怒号の嵐・・・。

 その人の波にのまれると、それはそれはスゴイ迫力でした。

DSCF5090_convert_20120629232645.jpg

 ぱっと見先週の比ではありません。

 そこで議事堂を時計と反対回りで裏から表へと抜けようとしたら、歩道に、人人人人・・・・!!!!。それも次から次へと、地下鉄の駅からわき出るように、人の流れが次々とです・・・。

 サイクリングは、国会を反時計回りで回るか、それとも内閣府を反時計回りに回るショートコースの、2種類を考えていたので、まずはショートからと、歩道から人々があふれんばかりの車道を一般車と混じって周回をとりました。
 
 車体は、五、六台で連なって、車道を一列で周り二周目に入ろうとして入り口で、岩上氏のネット生放送にちょっとご挨拶して、再度車列に入ろうとして50メートルほど走ったところ、歩道で持ちきれない人の波が、ドドットと車道にあふれ出てきて、一瞬にして前には進めなくなりました。

 併走していたバイク便の方は、何とかかんとかそこから脱出していきましたが、もう自転車では無理でした。

 二周を待たずして、サイクリングは終了。あとは「再稼働犯罪!」という怒号の中に、居ることとなりました。

DSCF5093_convert_20120629232613.jpg

 参加の年齢層は・・・、もうすべての年齢層が来ていたといっていいでしょう。そして、外国人の方々も多く見受けられました。なんでだろう?少し考えましょうか?たまには日本人として・・・・?

 DSCF5100_convert_20120629232601.jpg

 その参加者の年齢層の幅広さのせいかと思いますが、皆さん大変お行儀が良かったですね。大体人混みに自転車を持って立っているなんて、邪魔に違いないはずなんですが、どなたからも文句のもの字も出ませんでした。

DSCF5101_convert_20120629232536.jpg

 そして、怒号の中で、一人の赤子がスヤスヤと寝ていました。

 藤原新也の「メメントモリ」でしたか、ネパールの赤子のアップ写真の脇に「子供は黙って人権宣言」という語句が添えられておりましたか。

 将来コイツは、大ものになるだろう、こんな喧噪の中でも寝ていられるんだから。藤原氏と同じ語句をこの写真に添えたい、と店主は思いました。

 このピョコッとした足が、その内、ガッチリと大地を踏みしめられるようになるまで、大人のやるべきことは多く、それは重いはずだ。

 なんて言いながら、来週も多分、議事堂と内閣府の反時計回りサイクリングをするでしょう!

 自転車通勤しておられる方、メッセンジャーの方、単なる自転車好きの方、自転車で一体何ができるだろう?とお考えの方、また来週、官邸サイクリングをいたしませんか?沿道から、思わず歓声の上がるような、走りを!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


いま、ニュースで遠山さんが映ってた!
【2012/06/30 09:26】 URL | #- [ 編集]


官邸サイクリングお疲れさまでした。列に並んでいたとき(まだ官邸前の車道が解放される前)、坂を登っていく遠山さんの後ろ姿をお見かけしたような気がします。外国人の姿が多いのは……日本で暮らす以上、同じように原発の影響を受けるにもかかわらず、選挙で意思表示をすることができない、したがって直接行動に参加するしかない、ということかなと。
【2012/06/30 14:56】 URL | さわさき #mQop/nM. [ 編集]

黄色
議事堂デモ。参加できず、残念。
愛息くん、ホントず太い!愉しみ!

遠山さんの在宅デモ=「黄色い布や衣服による意志表示」、小生、ここカナザワで実施しています。

今週末は放射線マーク、美工大生にTシャツに描き加えてもらおうと、おもいます。

【2012/07/02 14:46】 URL | ゴムワタ #- [ 編集]


今週もやりますよ!
政治に参加するという姿勢が、勝ち取ってきた彼らと、棚ぼた民主主義の我らとは違うんではないか?と思います。

金沢にて、在宅デモ、励行お願いします!
【2012/07/05 23:55】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1430-9389ae80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター