tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
フラットロード |
ロードのフレームにフラットハンドルを付けて組んでみました。これならいきなりドロップハンドル?!ということに違和感を感じるユーザーの方には入りやすいでしょうね。フレーム形状からいってマウンテンよりスピーディーだし、何よりもスマートです!こういうのもご要望によっては組みますよ! ダブルレバー式ですから、後々ドロップに変更するも簡単です。ちなみに手元変速のSTIタイプもマウンテンの手元変速に変えれば、使い勝手を落とすことなくフラット化できますね。セカンドバイクの改造なんかもどうですか?コチラはボロボロ状態で持ち込まれて、持っていた中古パーツで組み上げましたので58000円で出荷します。オット!持ち主は決まっています、某有名人! ![]() スポンサーサイト
|
ロード |
こんなロードレーサーも作りました。まあ、標準型でしょうか。サドルがないのは、お客さん「持ち込み」ということです。注文された方はデザイナーさんでしたので、色々と細かいご指定がありました。機能よりも形から入られるタイプでしたか。 ご希望のフレームを探すのに時間がかかったり、フォークは是非銀で!と言われたので、別口より調達。その他色々で半年以上もかかってしまいましたが、納車の際にはとても気に入ってくださいまして、自転車屋冥利につきる仕事でした。 出荷は74000円と当店としては割高。細かい注文に従ったからですが、ギヤは7速と二昔前のタイプです。 ![]() |
ピストタイプ |
こんなのも作ります。フレームは競輪用のピストフレーム。通常なら競輪場内を走る自転車で、当然ブレーキもありません。そこに前後にブレーキを付けて街乗りもできるようにしました。ギアは固定ギアという形式のもの、昔でいう「踏切自転車」です。![]() 車体が移動している限りはクランクは回り続けるので、運動効果も通常の自転車の1.3倍ほどあるんだそうです。 無駄なもの一切省かれた走る本質、自転車の原点ですね。これでの街乗り、通から一声かかりますよ! 60000円で出荷しました。ただフレームはNJS(競輪で使用)。エイメイというビルダーさんが手作りで作ったもの。通常なら十万以上します。このライダーさんは落車で鎖骨を折るケガをしたんですが、フレームには1ミリの狂いもありませんでした。素材は良いものを使っています。 ※西荻で有名な「おしゃれ自転車」と称した、ジャンク部品の固まりとは二味も三味も違います!お客を騙してはいけませんよね。 |
カンパ コーラス |
カンパニョーロ2006年 コーラス エルゴパワー 32100円 ブレーキアーチ 20100円 フロントディレーラー 直づけ 9100円 バンド 9700円 リアディレーラー 22100円 クランク 16500円 ボトムブラケット 6500円 スプロケット 13500円 スプロケット13~29 15600円 チェーン 4900円 カーボンクランク 49100円 フロントハブ 8200円 リアハブ 16000円 |
カンパ レコード |
カンパニョーロ2006年 エルゴパワー 37700円 ブレーキアーチ 30400円 フロントディレーラー 直づけ 12500円 バンド 13100円 リアディレーラー 31900円 クランク 22500円 ボトムブラケット 12400円 スプロケット 24900円 スプロケット13~29 28700円 チェーン 5700円 カーボンクランク 54000円 フロントハブ 9300円 リアハブ 19500円 |
シマノ アルテグラ |
アルテグラの値段 10速です STIレバー 28600円 ブレーキアーチ 10800円 フロンディレーラー 直づけ 3500円 バンド 4000円 リアディレーラー 6600円 クランク 17500円 ボトムブラケット 3100円 スプロケット 5700円 チェーン 2400円 シートピラー 5800円 フロントハブ 4000円 リアハブ 7000円 |
シマノ デュラエース |
シマノコンポの値段です。結構安いはず。まずはデュラエース10速から STIレバー 37400円 ブレーキアーチ 22200円 フロンディレーラー 直づけ 7300円 バンド 8000円 リアディレーラー 11200円 クランク 35500円 ボトムブラケット 3400円 スプロケット 15700円 チェーン 3000円 シートピラー 8000円 フロントハブ 10000円 リアハブ 15900円 |
実験 |
書いてみたらどうなるかの実験です。さてと・・・。 |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp