tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
京王閣練習会のお知らせ |
京王閣競輪場での練習会のお知らせです。 先日の土曜は中止になりましたが、この土曜は予定通り行われます。 詳細です。 「6月23日の土曜日14時~18時まで調布市(多摩川近く)の東京オーバル京王閣競輪場にてピスト練習会があります。バンク初心者、街乗りピスター、競技経験者とそれぞれが楽しみながら、それぞれのレベルに応じた練習と指導が受けられるプログラムになっています。また、ロードレーサーでの参加も可能です。 参加を希望される方は当日の14時までに(時間厳守!)正面入り口脇の守衛門前に集合してください。参加費用等はありません。持ち物はヘルメット、手袋、シューズは固定式でなくても可ですが、固定式の方が安全です。」 ということです。店主も極力参加したいと思っていますが、この土日に数台の出荷予定がありますので、大変微妙な状況です。 ですから、当店関連の方でご参加希望の方は、人見知りをせず、堂々と参加してきてください。 ケガ無きよう!成功を祈る。 |
またも盗難情報 |
不愉快極まりないですが、またも盗難情報が寄せられました。 見かけた方は、当店のお問い合わせメールまでお寄せください。全く、所有者の方にはお気の毒で・・・。 車体は以下です。 ![]() 以下が、仕様状況です。 盗難された自転車の詳細は以下の通りです。 【盗難日】2007年6月13日 【盗難場所】新宿区西新宿2-6 新宿駅西口自転車駐車場 【盗難届提出先】新宿警察署 03-3346-0110 【型式】アンタレス210 シルバー 【分類】ロードバイク 【車体番号】C1J011043 【防犯登録番号】登録していませんでした コンポーネント:アルテグラ 10s 左STIのネームプレートにキズがあり、セロハンテープで補修してます ホイール:マビック キシリウムSL フロントのシリアルナンバー : 42471257 リアのシリアルナンバー : 42101794 サドル:アリオネ 黒 また以下にも「アンタレス210」という題で掲載されています。 http://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi 最低でも愛車の写真を撮っておくこと、スペックをメモすることはしておきましょう。フレーム名とコンポの情報だけではちょっと人の記憶には残りませんからね。 また、車体に対する保険ですが、当店の保険顧問の浜地さんによると、自転車自身にかけられる保険商品はないとのことでした、自衛するしか有りません。それも、事前の駐輪注意としっかりした施錠、それと考えたくありませんが盗難が起きてしまった事後に対する広報の準備など、必ず二重の自衛をしていきましょう。 |
ピンクドラゴン! |
オヤ!まあ!美人な一台だこと!![]() ショッキングピンクとブルーのツートン。 ハンドルも、短い! ![]() 色あわせが要となっていますね。色分析では、当店のチンドン号所有のM上さんが、作業中色々とアドバイスいただきました。外での作業ならではです。 最後に見返り美人ということで、 ![]() やはり決まっていますね。 話は変わりますが、本ブログのアクセスカウンターが変わったことお気づきですか? 先ほどまでは狸カウンターでしたが、これより自転車カウンターに変更です。 これもお客さんのS水さんが、お仕事中にショコショコ作ってくださいました、力作です! ありがたいです、ありがとうございました! あともう一つ、ツールドスイスが始まっています。別府選手も出ていますよ!昨日画面での確認はできませんでしたが、本人のブログに裏話が書かれていますので、合わせて確認していくと、レース展開がより立体化するでしょうね。 http://www.fumy.jp/ そして、阿佐ヶ谷のHUBもよろしく! http://members.jcom.home.ne.jp/bankouka/ ここのマスターに無理をお願いして、レース終了まで開店してもらっています。ワインが一本1300円!ボトル一本がですよ!各種ソフトドリンクもありです。もちろんカレーもですよ! と、いうことでした! |
阿佐ヶ谷にHUB誕生!ツールドスイス、別府君を応援しよう! |
明日からツールドスイスが始まりますね! ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス、ヴェルタ・エスパーニャの三大ツールに次ぐステイタスのあるステージレースですよ。 ジロとツールの間なので、どうしても調整レースだろう?と思われがちですが、それはアシストまみれの超、超一流の選手にとってはそうかも知れませんが、イエイエ、どうして、非常に良くできたレースなんですよ。 スイスだけに山岳が多い! スイス人の名選手にとっては人生をかけるレース! (数年前の名選手カメンズィンもイイ走りをしていた!) 賞金が高いので、選手の動きが・・・・。 など見所はいっぱいあります。 しかも!一度出場を見送ったと自身のブログでいっていた、実力も将来性も飛び抜けて高い、空前絶後の日本人、別府史之君が出場します!!!! http://www.fumy.jp/ 今まで近代ツールには、三名ほどの日本人が出場しています。みなさん、それぞれすばらしいライダー達ですが、この別府君(チームディスカバリー)はちょっとものが違うようですね。 もうこれに関しては何をどうこう言うよりも、彼が負わされているチーム内の位置、というものをレース展開の中で見るしかないでしょう。 出場できるだけで飛び抜けた資質を持っているライダーの中で、アシストで終わる人とそうでない人との違いのようなものでしょうか? そういう意味で応援するしかない!!! しかしどこで? そこで朗報です!なんと阿佐ヶ谷にHUBができたんです! 生放送を放映しながら飲み食いできる場所なのです! 阿佐ヶ谷北の旧中杉通り沿いにあるお店です。 http://members.jcom.home.ne.jp/bankouka/ ここがなんと赤ワインがフルボトル、1300円なんですよ! これも行くしかない! ということで、16日~24日は別府君の応援で盛り上がりましょう!!! |
バンク練習会のお知らせと訂正 |
大変貴重なソフト情報です!でも変更有り!23日のみ!!! 当店の競技系部門でお世話になっている沼野監督より、京王閣競輪場での練習会のお知らせが、届きました。以下です、 「6月16日と23日の土曜日14時~18時まで調布市(多摩川近く)の東京オーバル京王閣競輪場にてピスト練習会があります。バンク初心者、街乗りピスター、競技経験者とそれぞれが楽しみながら、それぞれのレベルに応じた練習と指導が受けられるプログラムになっています。また、ロードレーサーでの参加も可能です。 参加を希望される方は当日の14時までに(時間厳守!)正面入り口脇の守衛門前に集合してください。」 ところが日程上の不都合が出たらしく、訂正となっています、以下、 「至急のお知らせです。6月16日(土)の練習会ですが京王閣側の都合により中止となりましたことお知らせします。従って練習日は23日(土)のみですので、お間違えの無いように宜しくお願いします。」 繰り返しますが、16日のバンク走行会は中止になり、23日のみとなったということです。ご参加を予定していた方々は、お間違いなく!!! |
保険事業開始! |
下記、事故多発を機に、当店も自転車保険販売業務を開始しています。 実は今まで大々的には公にしてきませんで、ご来店していただいているお客さんのみに、口コミで広げていたんですが、もう公開してしまいます。 といっても、当店が直々にやるのではありません。保険販売には代理店契約が必要なんでしょうね。当然ド素人の私がどうこうできるものではないんですが・・・。 これもありがたいことに、知己のお客さんなのですが、当店の保険顧問という形でサポートしていただくことになりました。 具体的には、自転車保険、その他の損害保険、イヤ、保険一般について、それぞれのライダーさんの事情(素人・メッセンジャー級のプロ・競技者系のプロ・その他)をよく吟味して、保険商品を選んでいただくことが可能となります、これがまず第一。 そして、何かあった時、その保険の発動する際の手続き指導が第二、という二段構えのサポートが可能となるんです。 この第一に関しては、自動車保険や家の火災保険など、すでにカバーされているライダーさん達はいると思います。 ただ!それらを具体的にどう発動するか?についてご存じですか?事故の際、どこに連絡すべきか、例えば携帯電話内にメモリーさせてますか? 大切なことはこの二段構えなんです。まず今かかっている保険内容をしっかり把握しましょう。そして、次にそれらをどうやって発動させるか、ということの具体的な手続き法を確認してください。 そうした基礎的な状況をふまえて、さらに二重、三重に自転車保険をかけたい、仕事として自転車に乗っている場合の保証はあるのか?競技に参加する際の保険は?合宿や自転車旅行のための短期的な保険も!など、保険に関する様々なご相談を受け付けいたします。といっても私が受けるんではありませんが・・・。 具体的には、ご相談がある方は、まず当店までメールをくださいませ。 http://form1.fc2.com/form/?id=136601 そして内容を吟味させていただいたあと、当店の強力な保険事業部顧問の連絡先をご教示いたします。 ヘルメットを着用して、有形無形の保証をガッチリして、楽しいサイクルライフを送ってください!頼んだよ! |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp