tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
本日出発 オーストラリア 縦断の旅! |
![]() イベントなどの看板書きやその他、持っている力を存分に発揮してサポートしてくれる、大学生の石井君。 8月31日、成田空港よりオーストラリアへ渡ります。 目的は・・・、この男にツーリング以外はなし!そう豪州の縦断です。3000キロぐらい走破するんじゃないかな? 9月28日にはゼミがあるので、それまでに帰ってくるということです。 昨年日本一周をやった彼、夢は南極も含む全大陸を走破することだそうです。そのはじめの一歩が本日より始まります。 初日からやってくれるのは、住まいのある調布から、成田空港まで自転車で走る!家の前から始まる、彼らしい選択です。 豪州は今は冬、色々勝手が違うだろうが、まあ無事走破して戻ってきて欲しい! 途中の記録はこちらのページで逐次公開されるようですので、フェイスブックに加入している方は、是非是非、閲覧して、応援してやってください! 無事帰らねばまったく無意味のツーリング。ご加護を! スポンサーサイト
|
お知らせ 二つ |
![]() 6月ですか、一日でしたが、三四時間近いインタビューを受けまして、それがこうして形になったようです。もちろん一冊まるまる当店の話ではありません、12人の内の1人にしか過ぎませんが・・・。 相手がフリーライターレベルであれば、まあ好き勝手に書けば?でいいんですが、作家さんとなると、話は違います。 やっぱりそうなると、作家ワールドがあっての登場人物になるので、立ち位置がまったく変わってきてしまうわけです。実像の店主とのズレなどが大いに気になるところでした。 この方の過去の大著に出てくる登場人物からすれば、店主などは最左翼ですから・・・、なんのこっちゃ? いい意味で緊張感があって、事前の準備なんかもちょっくらさせていただき、当日を迎えた、というわけです。 基本、店主という人間にさして内容がないので、当ブログやアチコチでほざいていること等がちりばめられています。 が、話の展開上、自分でもヘエー、というような新しいことも述べているのが面白いです。 また、年上のプロの作家さんに対して、ブロック状の手直しなどを厚顔無恥にも申し出、快諾をいただくなど、校正に当たってもご迷惑を多々おかけしたという経緯もあります。 作家さん、および、優秀な編集の方には、感謝です。 詳しいことは、コチラにありますので、よろしければ、立ち読み、図書館買い入れ、または当店読みなど、お目を通していただければ、関係各位に、多少ともお役に立てるかと思います。 そしてお知らせもう一つ。 当店内の一部門として、大変お世話になり、且つかわいがっていただいているママ狸んですが、この度、部門内景気の良さを反映して、社員一同引き連れてのいわゆる社員旅行を一週間台湾にて敢行するようです。しかも子狸おいてです・・・。 そういうわけで、狸サイクル自身は細々と営業を続けますが、明日からの一週間はママ狸ん関連に関するお問い合わせなどは、代行となるため多少不手際もあるかと思われますが、何卒ご了承お願い申し上げます! お知らせ二つ、店主にまつわるあやしい内容も含んだ本の刊行と、ママ狸ん一週間の社員旅行の敢行、以上です! |
明日18日 ペダルデイ!参加 実物みたい方 集合! |
![]() あの革魔術師、M氏と大森研魔の社長、そして当店三つの合作が明日のペダルデイに展示されます! ペダルデイの詳細はこちらで! ![]() 最初のコラボで、みんなそれぞれ反省点ありなんですが、手応えありのちょっとした大作です。 当ブログで公表予定なしなので、是非是非、現物を見においでください!!! で、もう一台! ![]() 地味ですが、堅実な仕事です! ![]() この対比は、ちょっと面白いでしょ?後は本物の津軽塗りのお盆です。 まあ、二三台展示しようか?という予定です。 是非是非!ご覧になりにおいでください! |
真夏の夜のイベント 参加予定! |
![]() 昨年も参加した、真夏の夜イベントです。 詳細はコチラ!ペダルデイ2012を参照してください。 8月17、18、19と三日間ですが、メインは17日代々木公園けやき並木通りをねらっています。 作品ということで、最低一台は・・・二台かな?出店予定です。 その一台というのは、例の革・・・とのコラボです。 ![]() これや・・・ ![]() これがふんだんに使われた、自転車が登場予定です。 これを機に、多方面から膨大なお問い合わせをいただいております、M皮革工芸さん(仮名)との正式な取引発注関係が成立するかと思います! 大森研魔の磨きの冷とM皮革の暖、冷暖の見事なコントラストが真夏の夜に炸裂です! 本イベントの大方の骨子すらあまり把握しておりませんが、自転車好きが半日遊べるような、楽しいイベントかと思いますので、是非是非、お運びください! そして、本日金曜日といえば! ![]() 官邸サイクリングの日!お盆前のちょっと大規模サイクリング計画中・・・といっても、現地参加で集団走行という内容! 官邸だけでなく省を回るのも面白いかもです。首都圏反原発自転車連合!他、いろんな有志が参加予定ですので、こちらの方も是非ご参加を! |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp