メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |2012年10月 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

コンポ載せ替えで心機一転!



 コンポを変える、フレームが生きているのであれば、けっこうやり甲斐のある改造かと思います。

 wレバー形式のブルホーンが、新105にて再生します。

DSCN0354_convert_20121002222756.jpg

 2300という最下位のコンポが105ですから、相当変わりますね。

DSCN0434_convert_20121002222450.jpg

 まったく構造の異なるクランクに変更。クランク自体の硬さがますでしょう、相当。

DSCN0356_convert_20121002222727.jpg

 リアディレーラーも105に変わります。

DSCN0435_convert_20121002222422.jpg

 ブレーキも前後、しっかり変わります。
DSCN0433_convert_20121002222514.jpg

 ガッツリ効きます!
DSCN0357_convert_20121002222704.jpg

 Wレバーに、ブレーキ、エイドブレーキなのですが、これらもガラリと変わります。

DSCN0431_convert_20121002222611.jpg

 エアロブレーキに変えます。というのは、シフターとの問題で、どうしてもシフターがハンドルの先頭を取りたがる。エアロブレーキのように先端に巻き付くような形式のものでないと、両立できないんです。

DSCN0432_convert_20121002222541.jpg

 シフターはデュラエース。十速用のインデックスに関してはこれ以外に選択肢はありません。

 バーコンで手元変速しながら、エアロブレーキで制動。いい連携です!

DSCN0430_convert_20121002222639.jpg

 まったく違うといってもいいかな、新105載せ替えで、心機一転です。

 後々、再塗装なんかしたら、もう別の一台に早変わりですね。

 こうやって乗り継いでいく、ということもありです。新車が出なくなって久しいですが、新車以外でも自転車に再接近していく方法は色々ありで、自転車愛好の皆さんの選択肢も増えてきた感じがします。

 逆に、頼もしいですね、店としても鍛えられる予感です!



プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター