メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |2013年05月 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

こんなイベントいかがでしょ?



 廃タイヤの山・・・。

 これは集めて、プレイパークに持って行く、子供達が廃タイヤの利用法をしっかり考えてくれるんじゃないか?なんて。

 捨てるだけが能じゃない。

 DSC_1214_convert_20130502101400.jpg

 解体を待っている車体。これだって、ちょいと時間をいただければスーパーママチャリに変身する。

 ただ・・・。新店舗の作業場もまだ組上がっていない中、こうした仕事もちょいと先になる、でしょうなあ。

DSC_1215_convert_20130502101458.jpg

 こちらも解体を待っている、アルミリム。

 純アルミを摘出すると、換金できる!

 当店ではビールに交換すると決めています。鉄も購入してくれれば有り難いんですが、まあ、そんなにうまくは行きませんね。

 まだまだ、やることいっぱいあるんですねえ。

DSC_1216_convert_20130502101444.jpg

 そうそう、薪になるものも、あるんだなあ・・・。

DSC_1218_convert_20130502101419.jpg

 んん?そうか・・・、薪ストーブ。

 DSC_1217_convert_20130502101430.jpg

 なんか気配を感じると思ったら・・・、つば釜君が、コッチコッチ!と語りかけてくるじゃないですか。

 薪があって、薪ストーブがあって、お釜がある。

 回りには、処分解体を待っているものたちがゴロゴロと。

 できた!

 イベントやりましょう!解体と薪で炊く御飯の会!

 午前中から解体、分類して、昼休みに薪で炊いた御飯食べ放題!そして夕方まで作業を続けて、最後はアルミを売って得た銭で、ビールで乾杯!

 どうです?

 日時は未定ですが、決まり次第、当ブログにて広報します!

 飯食い放題なら、解体手伝っていいよ!という方、募集します!

 米はもちろん、魚沼産コシヒカリ100%だぜ!

2013年5月1日をもちまして、新生狸サイクルはこちらに移転いたします。
〒166-0015 
東京都杉並区成田東3-13-26 

03-5913-8443
070-5083-6962

新生 狸サイクル

新しい狸サイクルもよろしくお願いいたします!

プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター