メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |2015年01月 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

明けましておめでとうございます



 明けまして、おめでとうございます。

 新年と同時に、初雪にもなったようですね。

 こちらは店主を始め当店の関連がお世話になっている、氏神様ですね。

 20150101_161958_359_convert_20150101224431.jpg

 成宗弁財天。須賀神社の横にあります。ここがまあ何とも、ご縁の深いところなんでありますね。四十代前半にご縁がありまして、ちょいと店主の世界観に影響を与えてくれた、店主の後天的霊力を養ってくれた、そういうところでもあります。

 基本、毎月七日にはお参りをしますが、初詣も当然ここになるわけであります。

 で、初詣、皆さま、何を祈っているんでしょうか?家内安全、商売繁盛?実は店主、あまりこの辺ピーンと来ないんです。

 そんな薄っぺらいところに祈りをかけてもあまり意味は無いんじゃないか?なんて思うわけです。

 そんなところではなく、もっと深いどこかへ祈りかけないと・・・と思っているうちに、無内容な黙祷に近い祈りになっているというのが、通常です。そして、今回の初詣も。

 もっと深い神へ、より深い神へ祈り込むには・・・、ある意味これがテーマなのかもしれません。自覚的仏教者である天主でありますが、より深き神への祈りというのがテーマというのは、厳密には矛盾するように思われるのかもしれませんが、少なくとも店主の中では両立している、はずなんですね。

 新年のはじめ、成宗弁天さんに黙祷を捧げて参りました。黙祷した上では、もうどうにでもなれ!という感じですね。

 どんなことが起きようとも対応していくしかない!だから何でも来い!

 いくつかの隠し球を持ちながら、楽しく臨戦態勢で参ります!

 月並みながら、今年もよろしくお願いいたします!!!

00020141207_162218_694_convert_20141209115110_2014123013040640d.jpg

※お年玉セール!なんて俗っぽい感じがいいですね。試乗も考えます!この完成度の高さはは、ちょっとその辺のメーカーではないよ、ロックバイクス!

プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター