メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |2020年01月 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

to be continue or not to be



大変月並みではございますが、明けまして、おめでとうございます!

恥も外聞も意地もなく、存続か死かの年になりそうです、まだどこかに余力はあろうかと、踏ん張っていこうかと思います、絶対に。

呼ばれるのであれば居続けます、呼ばれなくなりましたら、引きます、それだけです。

 IMG_1437_convert_20200101231521.jpg

 関東にしては珍しい丸餅。前日に作っておけば、のし餅にして、本日角切りしたんですが、つき上がったのが元日朝だったので、手でこねて丸餅に。ちょっと不思議な感じですね。角がない・・・。

 IMG_1441_convert_20200101231541.jpg

 新年早々、お仕事の依頼をいただきました!今年当店が閉店すると聞いて、血相変えて来ていただいたんです、もう10年以上の大常連さんです、ありがたいですね。状態自体はそんなに悪くないですが、消耗品系を中心にメンテというご依頼、ありがたいです、こういう声の集積以上に存続する価値はなし、頑張らないとねえ。

 IMG_1438_convert_20200101231531.jpg

 そして、こちらは新年早々いい話です!当店出入りのルソン島出身のアレックスさんと奥さんのアユミさん。狸祭等で本当お世話になっているご夫婦ですが、今度当店隣の長屋にフィリピンからの研修生の皆さんが越してくるということで、店主始めアレックスさんご夫婦には何かとお世話になりますが!と何度かメールを打っていたんですが・・・。

 本日新年元日に、ご挨拶かたがた来店してくださいまして、なんやかんやと立ち話している最中、フィリピンの北部出身のリキさんという青年と交流を持つ機会があったんです。

 一部屋に二人、今四人が住んでいる。日本には九ヶ月前から来ていて、日本自体の環境には慣れているそうです。週休2日もしっかりあるそうで、有給休暇もあるとか、詳細は今後のこととして、待遇自身には満足しているようで、ホッとしました。

 料理もやるそうで、歌も歌うのが好きなんだそうだ。

 本当冗談から出たような発想なんだが、今年中にフィリピンフェスなんかもできるかも知れないね。

 アレックスさんご夫妻のお陰で、一気にそんな話も進みそうであります。元日から実にいい話ですね。

 そして、

 IMG_1443_convert_20200101231552.jpg

 元日より、仕込みをしているところであります。仕掛けますですわよ!

 このまま閉じるわけにはいかない・・・。

 手元にある各種スイッチは、躊躇無く押していく、そして、集まってくれる知を一堂に集めて、大転換へと持っていかねばね。

 そんな感じで、今年はやって参りますので、何卒よろしくです!

プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター