メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |2021年12月 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

鳥撮り仙人 乗り換える



 当店前をノソノソ通る時、ホレ!これやるよ!と、近くのカワセミの写真を撮ってはくれていた仙人がいる。

 昼から大抵は酒臭いね、そして人懐っこく、カワセミの状況を説明しては、とっておきの一枚を置いていく。

 ある日、今日はカワセミじゃねーよ!とまた一枚取り出しておいていったんだが・・・、驚いた。

 263485775_4657732620972536_272486534155753863_n_convert_20211202230628.jpg

 本当だ、鶴だ。これタンチョウ鶴ですか?しかしこの構図・・・日本画のようだなあ。

 あん、なんか日本画の先生に褒められたぞ。でもこの写真ただの鶴じゃねーんだ。左の鶴と右の二羽とは違うんだ。多分仲間とはぐれてこの集団に入り込んだんだな・・・。

 しかし、こいつはちょっとやそっとの写真じゃないな、若い時北海道にいって撮ったんだそうだ。爪隠すねえ・・・。

 そんな鳥撮り仙人が自転車を代えたいといってきた。

263073202_4657715480974250_3640303970127211601_n_convert_20211202230531.jpg

 これが今まで乗っていた自転車。いちおう、

263505857_4657715784307553_5093896612912009925_n_convert_20211202230644.jpg

 ブリジストンと書いてある、頑丈にできている分、壊れる前にまたがりにくくなったようだ、股関節が固くなったんだろうな。

 263152949_4657715627640902_6435756580993641123_n_convert_20211202230546.jpg

 なんかへんてこな自作の塩ビ管が付いている。何だこりゃ?と聞いてみると、写真を撮影する際の三脚を入れるために付けたらしい。みたら、なんか空き瓶が刺さっていたぞ。

 他には・・・、

263669700_4657716374307494_6668490628322695774_n_convert_20211202230757.jpg

 カゴの半分はゴミだった・・・。これ置いていっていいか?まあ、あまり良くはないが・・・、仕方なし。

 そのカゴの中をよく見ると、

263645656_4657716470974151_5907465658801766816_n_convert_20211202230718.jpg

 これまた自作で、アルミのお盆の角を切って、カゴに合わせたあとがある。下からものが落ちないためなんだろうな。

 で、この股関節の固くなった仙人には何がいいだろうか?と。クランクは短くだな、というと・・・、あれだ着物号だ。

 263559739_4657715950974203_5877131883819032012_n_convert_20211202230703.jpg

 跨りやすくて、クランクは短い、内装三段ギアがついて、前にはハブダイナモが付いている。いたれりつくせりかもしれないな。

 で、これでどう?

 十分すぎ。

 試乗してみてください。

 乗りやすい、じゃあ、登録してくれ。

 263156528_4657716067640858_5377289755546216110_n_convert_20211202230559.jpg

 乗りやすいが、慣れない車体だから、十分気をつけて!

 おう・・・

 263062746_4657716244307507_3892140336804140684_n_convert_20211202230517.jpg

 ノソノソノソ、オ!またいだぞ、・・・でもなかなか乘らないなあ・・・。

263433913_4657750120970786_1938072201052920077_n_convert_20211202230613.jpg

 オ!乗った・・・。ヨロヨロながらも前に進んでいるようだ・・・、よかった。

 なんか着物号が雲のように見えてきた・・・、そして酒という名の霞を食う仙人・・・、石神井川ではまた明日も出没して、カワセミ撮影やっているのかな?その近くに今度は着物号が置かれているんだろうな。


プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター