メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |自分で塗装 姉妹編 その1 妹 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

自分で塗装 姉妹編 その1 妹

110511 (7)

 細々ですけれど、確実に続けている、子供自転車の自分で塗装教室です。

 こういう活動は、自転車界にとってだけでなく、人について、生き方について、社会について・・・、そして世界に対するあり方を知るためにも、非常に大事なきっかけになるかと思っています、多少大げさですが・・・。そういうわけなので、これは続けていきますよ。

 そして、共感していただける方がいらっしゃいましたら、「うちの子供達にも!」という方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なくご相談ください!

 今回は、二人の姉妹が名乗りを上げました。

 今日はその妹編です。

 車体は、えび茶というかエンジのような色をした車体です。三年生のこの妹君は、その下の三歳の妹にこの自転車を譲って、二年上のお姉ちゃんの自転車をもらう気でいましたが・・・。

 その一番上のお姉ちゃんは、購入予定だった自転車やめて、次女に譲る予定だった自転車を再塗装と高機能化するので、次女の妹君には回らなくなりました。なので、次女の妹君も譲る予定だった自転車を自分で再塗装して、乗ることにした・・・といささか複雑な状況だったんですね。

 まあ、細かいことはさておいて、足付けして、作業開始です。

 すごいこの姉妹の集中力です。何よりも作業を楽しんでいましたね。

 色決めして、何とツートーンカラーにすることに。

 シールなるものは自分でマスキングテープを丸く切り取って、白地に貼ってから、濃紺のペイントをしていきます。

110511 (8)

 お見事に桜の花びらのように成っていますね。

 アップにすると・・・
110511 (3)

 丸に切ったはずのこの歪さが、また良い味を出しているわけです。

110511 (2)

 このポイントの間隔もこちらがなんやかやといったら、もっとガチャガチャになったかも知れませんが、これがこの妹君のセンスなんです。貼り方やペイントのコツには口出ししましたが、その他はほったらかしです。

 110511 (6)

 ホイールをきれいにして。

 どうせ再組み付けするなら、替えるものは替えてしまいましょう、とサドルをミラータイプに。

110511 (5)

 ピラーは大きくなったら、長い物に交換すればいいので、今回はこの辺で・・・。

 そしてハンドルは、長女のお姉ちゃんについていたものをそのまま移植・・・、しかしシルバーのお気に入りのグリップを付けてです。

110511 (4)

 体験と、好みと、センスと、自信と、誇りを乗せて、再塗装再組み付けの自転車が完成しました!

110511.jpg

 とても楽しんでもらえたようで、こちらもうれしい限りです。

 これできずが付いても自分で直せるし、体が伸びたら相談してくれれば、中学生になっても乗り続けられるよ!

 濃紺に白い玉、店主が勝手に名づけて、ブルーベリークリーム号!

 明日はお姉ちゃんの作品を公開しましょう。

 ヒントをいうと、チョコレートムース号・・・です!

 こうご期待!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1000-d81934b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター