メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |色々ありまして・・・ちょっとTシャツを作ってみました tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

色々ありまして・・・ちょっとTシャツを作ってみました

110517 (7)

 絵心満載のタヌキ君の絵、だと思われませんか?

 こういうデザインでほしい・・・、というような発注が非常に難しいようなデザインだと思います。

 ねらって描いてほしい、という形ではいただけない絵なんですから。

 これは、当店の競技系で大変お世話になっている、沼野監督の勤め先である、障害者施設の利用者さんより描いていただいたものを拝借した絵だったんです。

 で、何に拝借するか?ですが、・・・ついにつくってしまいました。

 Tシャツです!

110517 (6)

 ジャーン!ってだからなんだよ、ですが・・・。

 胸のところにある、当店のマーク。
 ちょっと曲がってプリントされているのが、またいい。

110517 (8)

 これは神楽坂の有名デザイナーであらせる、アニーさまよりいただいたものであります。使用許可は・・・しっかりとったと・・・思います、たぶん・・・。

 そして背中には・・・、
110517 (9)

 店主が酔っぱらった勢いで手描きした、狸サイクルの文字・・・、キタネー・・・。

 これをご縁がありまして、限定三十枚で作ってしまった・・・というわけです。

 サイズは、S、M、Lの3サイズ。

 そしてやめればいいのに、色も何種かあります。

 最初のものは黒ではなく、濃紺です。

110517 (5)

 ベージュに藍色のライン。

110517 (4)

 ワインレッドに白のライン。

110517 (11)

 黄色にワインレッドライン。

 以上、計四色で、作ってしまいました。

 イメージはこれ!
110517.jpg

 モデルは、最近当店に出入りしている、建築学の修行中のカンジ君です。
 お店でお見かけの際には、お声をかけて上げてください。「ヨッ!建築士の卵!」。略して建タマ君です。

 そして悪のりして・・・、
110517 (3)

 ガキンチョ用のものも、数枚作っています!

 子狸のタヌキ柄Tシャツです。

 110517 (2)

 背中にしっかりご紋も入っています!

 さらに、さらに悪のりして!

110517 (10)

 タヌキ印のヨダレかけも、ほんの数枚作ってしまいました・・・。

 気になるTシャツのお値段ですが、大人用一枚2500円。だだし!三枚同時購入でなんと!6500円!四枚以上からは一枚2100円にて、承ります!ガキンチョ用は一枚1800円です。

 今回、Tシャツ製作でお世話になったのが、社会福祉法人のいたるセンターの皆さんです。

 納期などは少しゆるめに考えておけば、手仕事感のあるあたたかい作品が、かなりの安値で作っていただけます。
 
 今回は、Tシャツでしたが、今後は手ぬぐい、ウィンドブレーカー、ハッピ、ネックウォーマー、などまで発展していきそうです。
 
 今後とも季節にあわせたものや、今回の震災に関する息の長い活動のための資金集めなどにも色々とお世話になりそうですので、本ブログ読者の方で、こうしたものや活動にご興味のある方は、以下までご連絡して、詳細などを伺ってみてください。

社会福祉法人いたるセンター
阿佐谷生活園
〒167-0023
東京都杉並区上井草4-3-11
あけぼの作業所内
TEL・FAX:03-3395-1801
松葉 菜都
e-mail:matuba@itarucenter.com
URL:http://www.itarucenter.com/

ちょっと新たな展開が始まりそうです!Tシャツの方も、売り出し開始!です。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


お!いいですね!
サイクルジャージなんかもありでは?
【2011/05/18 01:01】 URL | ナイナイチー #- [ 編集]


感想おめでとうございます!時間からすればいいタイムだとおもいます。ブルベにいきますか?
サイクルジャージですか?
ちょっと遠い目標です!
【2011/05/19 10:14】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


とりあえず狸シール大中小で小さいのをペタペタとお札のようにフレームの塗装のチョロハゲに貼るのもいいかもしれません・・・。
この自転車は狸で大化けだぜって!
【2011/05/19 14:41】 URL | ナイナイチー #- [ 編集]


宣伝ありがとうございます!
今後ともぜひよろしくお願いします!
【2011/05/20 09:30】 URL | 松葉菜都 #- [ 編集]


シール作りを飛び越してヘッドバッチに行くかもです!

松葉様 多少でも宣伝になればと思います。完売の際にはまたよろしくお願いいたします。
【2011/05/21 11:01】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1006-d88ebbac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター