メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |これでもチューンダウンではない シングル化 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

これでもチューンダウンではない シングル化



 これもこのままでほぼ完結している、ロードレーサーです。

 本当にスペインで作っているのか分からないオルベアです・・・。
110604 (2)

 リアディレーラーがついている9速です。

 110604 (3)

 ドロップハンドルに手元変速のSTI。

 この何の罪もない、落ち度もないロードレーサーをシングル化したいというご要望。

 少なくとも機能的には、チューンダウン、低機能化してしまうということなのですが、それでもいいんですか?と確認を取りますが、どうしてもシングル化がいいとのことです。

 確かにシングル化には、ある種の魔が潜んでいるような気もします。

 なんといってもシンプルですしね・・・。

 では、ストドロエンドですが、シングル化しましょうか?

 固定も・・・というご要望なので、後輪を組まないといけません。

 110604 (8)

 組み付けて、ディレーラー外して、固定ギアを付けます。
110604 (7)
 
 今回は前ギアとの関係で15の歯でしたので、残念ながら、フリーの方は付けられませんでした。できればおつけになりたかったようですが、15のフリーがないので、仕方ありませんでした。

 110604 (5)
 
 確かにドライブトレインがスッキリします。
 
 ある意味、これがシングル化の魅力というか魔力なんでしょうね。

 もったいないなあ・・・と思いつつも、施工しているこちらの方も、確かにスッキリして見栄えはキレイだわ・・・と思ってしまいますね。こういうところへ美意識を置いているかたって、少なからずいると思います。

 だからなんでしょうね、シングル化のご依頼が切れることはない・・・しかもテンショナー抜きでという・・・。

 110604 (6)

 ハンドルもフラットハンドルにしてしまいました・・・。

 というわけで、全く別物の自転車に大変身です!でこれが・・・

110604 (4)

 またなんかの一ジャンルとしての質量のようなものを持っている、というのが困ったものです。

 これをご覧になった百人の方の中に数人は、これ良いよ・・・、と思う方がいらっしゃる、それも必ずいらっしゃると思われる一つの典型をなしているような、しかもデフォルトでは絶対にない、クロスバイクにも、ピストバイクにも持っていない、ようやっとでないと辿り着けない、よほどの物好き好事家でない限り、ここまで行こうとしない、それ故に完成すると適度に、どうだ!とばかりのちょっとした威圧感のようなものがあるように、思えますが・・・、いかがでしょう?

 全く困った奴です!

 こういう記事をご覧になってまた、「持っているストドロのシングル化できませんか?」とか、中には「素人ではできないでしょうか?」などというご質問をくださる方もいらっしゃいます。

 前者については、たぶん・・・、後者については、なんとも申し上げられません・・・ですか。

 今後は、エキセントリックハブなどを多用して、誰でもできるシングル化?なども目指していこうか?などとも計画しています。

 もう少し先行けば、スペーサーか何かで・・・・などとも企画中です!

 シングル化も多段化もなんでもござれ!でやっていきますよ。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


>エキセントリックハブなどを

はっ! その手があったか!
シングルでテンショナー無しだと
どうやってチェーンの張りを理想的に調整するか悩んでいたが
偏芯BBを使えば解決だ!
今まで思いつかなかった
【2011/06/04 12:35】 URL | ひろ #GpEwlVdw [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1025-c3e31a7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター