メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |キュベル(Qibbel)ってご存じですか? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

キュベル(Qibbel)ってご存じですか?

110613 (4)

 相変わらず、子育てサイクリングを奨励しようとするママ狸んは、大いに活動中です。

 この前乗せの子乗せカゴ、イェップと同じオランダのものらしいです。キュベルといいます、よろしくね!

 シートや前掛けのような布類には何種類か、あって、着せ替えが可能です。

 雨から子供を守るプラカバーが付いています。
 
 それから・・・、
110613.jpg

 子供用の専用のハンドルとクラクション類が付いています。関係のないところで子供がプープー鳴らして、さぞかしうるさいだろうなあ。

 正面から見てみましょう。

110613 (3)

 まるでスクーターのような立派な風よけです。前掛けの布も、センターで裂け目が入っているので、例えばライトのようなもの、カゴのようなものをあとから装着しようとしても、全く問題ありません。

 110613 (7)

後ろには同国のイェップを取り付けます。

 今回は、こうした機能面だけでなく、ちょっと遊び心を手作りで添えてみました。

110613 (6)

 プロの輪画作家の陽子さんの手描きのワンポイントが、添えられています。

 110613 (5)

 こういう手描きの味というものなんかも、今後ママ狸んでは、一緒にコラボなんかもしていきたいと考えています。

 で、アルミの二人子乗せ、の完成!

110613 (2)

 雑誌の企画の勢いで作ったママ狸ん第・・・何号だろう?

 カゴもなくもう少し段を増やすか?などの検討も要りますが、雑誌の発売を機に、基本売り出し始めます!

 カゴの高機能とデザイン性に、自転車自身の高機能・・・と、プロの作家による輪画入りときます。

大変凝っているでしょうね。こんな自転車なんかもサラリと作っていこうと思っていますよ、ママ狸んでは!

子育てサイクリング、相変わらず、応援していきます。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1035-60b147ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター