メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |久々組み 本気ピスト 燃える消防車 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

久々組み 本気ピスト 燃える消防車

110621 (13)

 イヤー、久々組んだなあ、本気ピストです。まさしくNJSのブリジストンフレームでの、組み付けです。
110621 (3)

 赤く燃えるホイール、手組みです。

110621.jpg

 本気ハンドル、NJS!下ハンバリバリに持つために、これまた久々だなあ・・・、

110621 (2)

 競輪用ロンググリップです。

110621 (6)

前後とも、取り付け方のブレーキはしっかり付けます。もちろん前途共にです。

110621 (7)

 蝶ネジで手締めだとちょっと心配ですので、埋め込み式のナットものにしています。これでガッチリ効きます!

110621 (5)

 クランクは、今回はRDメッセンジャー系のものにしています。スタートとしては、まあいいかな・・・。

 110621 (4)

 サドルはこれまた本気です!通称鰹節、カシマの激固サドルです。どこまでもつかなあ・・・?

 乗り手のFさんの身長が185なので、フレームも600なんていうデカイものにしています。これを街道使いにして、彼はあることを企てています・・・、それは。

 110621 (8)

 「ピテカントロプス」という、杉並区内で少年サッカーを中心としたフリーペーパーをもっと世に知らしめること!

 このフリーペーパーが実に面白い!

 サッカー知らずの店主も、思わず踏み込んでしまう、内容なんだよね。

 なんか手作り紙芝居を見ているようなんだなあ。
110621 (9)

 カラフルなキモ系イラストのオンパレード。このペーパーの編集者であり執筆者でありイラストレーターであるFさん、サッカー選手の写真使用は、著作権料だかなんだかでとても高いのだそうです、そこで仕方なく自ら筆を執ってみたら、思った以上に絵心があったんでしょう、大受けです!

110621 (11)

 少しサッカーに詳しい人なんかが手に取ると、たまらないらしいですよ。

 イラストだけでなく、しっかり取材もしています!
110621 (10)

 ご自身海外にまで行くこともあるとか・・・。これは今後の展開が面白くなりそうですね。

 フリーペーパーですので、ただで、どこにでも置けます。サッカー好きの集まる飲み屋とか、サッカーチームのある小学校とかありとあらゆるところにおいて頂けます。

 もちろん当店にも、置いてあります!次号は九月頃らしいですが、こちらの方へ当店も広告だしなどしながら、地域密着に一肌脱ごうかと思います。

 こういうミニコミ誌というものは、今後の日本のあり方を決めていく起爆剤を内包していると思いますよ。

 というのは・・・、皆さん、もう例えばテレビのワイド番組の内容を鵜呑みにしていませんよね。専門誌の広告と結託した編集内容、つまり提灯記事を信用している方なんていませんよね。すでに国や自治体や学者のいうこと、マスメディアの内容だって、鵜呑みにできなくなっていますよね。

 本当の情報って、一体どの辺にあるんだろう?こうした潜在的な欲求は渦巻いていますね。

 それに何が答えていくか?

 その選択の一つとして、こうしたミニコミ系の復権というようなことが、どこかで起こるんじゃないだろうか?なんていう予感があるんですよ。

 このピテカン君をキッカケに、また地域で面白いことが始まりそうな予感です。自らしっかりしたものを発信していると、聞くべき返信についても分かってきますね。

 それは自転車でも、情報でも同じでしょう。ピテカンとのコラボ・・・、相変わらず、仕掛けます!

110621111.jpg

ヨッ!編集長!

このピテカントロプスは株式会社ドゥードゥードゥーの発行です。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1042-6f98a97c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター