メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ちょっとマイナーブレイクの予感 固定マウンテン tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ちょっとマイナーブレイクの予感 固定マウンテン

110702 (6)

 この状態で持ってこられまして、固定マウンテンにしてほしいというご依頼。

 なぜ固定なのか?は分かりませんが、少なくとも固定という形式が、しっかり層を築いた、ということがいえるかも知れません。

 例によってストドロエンドでのシングル化。あまりテンショナーを気にしない方らしく、これが使えるなら、非常に簡単に固定化・シングル化は可能となります。

 110702 (3)

 26インチのリムでホイールを組みました。

 110702 (2)

 クランク交換したあと、チェーンを張ってみると、奇跡的にテンショナーを使わず、できました。

110702 (5)

 持ち込みハンドルを付けて、フラットに。

110702 (4)

 これもまた、車体をマットブラックに再塗装して、生まれ変わりました。

110702.jpg

 マウンテン固定の完成です。

 最近、持ち前のマウンテンを固定化してほしい、というお問い合わせをよくいただきます。

 マウンテンバイクが復権・・・するかどうかは別として、この固定マウンテンの需要は、なんかこれからマイナーブレイクするような気がして成りません。

 ピストの次は、固定マウンテンか・・・wレバーロードか?なんて思っていますが、あてにはなりません。

 こんな自転車も持っていていいかもね、と思える一台です。

 これもまた手持ちの自転車を有効に使える、一つかと思います。眠っている自転車、まだ本領を発揮していない自転車がありましたら、是非是非、持ってきて、魂を入れ替えてみませんか?

 新たな言霊を入れていきます!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

ありがとうございました
お任せしたパーツチョイス、セッティング等、かなりバッチシです。
本当に嬉しい限りです。
イメージしていたモノが具現化するってシアワセです。
納車の際遠山さんにお会いできず、残念でした。
そのうち横浜からコイツで遊びに行きたいと思います。
では。
【2011/07/04 08:40】 URL | 横浜T #NLUE0dWE [ 編集]


この度は有り難うございました。
田んぼの草取りで留守にしてしまい、失礼いたしました。
気に入っていただいたようで、こちらとしてもうれしい限りです。今後ともよろしくお願いいたします。
取り急ぎ
【2011/07/05 18:16】 URL | 狸サイクル #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1054-96931189
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター