メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |黒馬君のはずが・・・色変わり tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

黒馬君のはずが・・・色変わり



 当店の入門ロードの一押し、FUJIストラトスの当店版です。

 手元変速にし、車体にあったクランク長やハンドル幅にかえて、時に色まで変えて納車して参りました。

 その後の発展系など、利用者さんによって色々あるようで、そうした発展なども一定レベルの車体があってのことなので、まあ、入門としては良い方ではないか?と思っていおすすめしている次第です。

 今回はこれをブルーメタリックにしてほしい、というご依頼です。

110709 (2)

 よくある色といえばあるようですが、当店からは・・・初めてでしょうか?

110709 (3)

 ブルーメタリックの中塗りに、薄いブルーキャンディーをかけています。

110709 (4)

 色のみ出荷時の変更はプラス一万で承っております。

 やっぱりガラリと印象が変わりますね・・・。
110709.jpg

 フレームの色のみの変更ですから、その他の茶系のパーツ類はそのままなんですが、ブルーと茶系の組み合わせもいいですねえ。こういう偶然の組み合わせから習うことってありますね。

 色が違うと全く異なった一台のようです。

 色に力を感じる人って少なくないようですね。同じ車体でも色によって、記録というか、勢いが違ってくるということもあるそうで、確かに好きな色と嫌いな色とでは、全く意欲が異なってきてしまいますね。

 こんなことがまた入門ロードストラトスのオプションになりそうですね・・・プラス一万円。

 近い内にまた、ストラトスでギョギョっと驚く数台をお見せできるでしょう・・・、展示場もできたことだし・・・、キキキ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1062-26db3e1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター