メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |都内などはこの辺で・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

都内などはこの辺で・・・



 毎度お馴染みの、実用車の軽量化と高機能化の合体車です。

 まず無駄なものがないから、軽いです!

110718 (2)

 ちょいと悪のりして、固定ギアです。もうなじみの方々も多くいらっしゃると思いますが、固定をもう普段使いにしてしまう・・・、いいっすねえ・・・。

 110718 (3)

 当然キャリパー化していますので、ホイールの着脱は楽ですから、通勤自転車としても合格でしょう。十分以内でパンク修理できて復帰できます・・・修理に慣れれば・・・ですが。

 110718 (4)

 この手の多くはフラットバーがほとんどですが、今回はまあ、ブルホーンタイプを付けてみました。

 前傾になりますので、グイッと前に出ますよ!

110718 (5)

 国産メーカーのものですから、フレームはいいですね!

 都内などはこれで十分じゃないでしょうか?

 盗難の心配はゼロではありませんが、少なくとも、過剰な自転車煩悩かlらは解放されるでしょう。

 軽量で固定、オマケにブルホーンなんて・・・、ある意味通ですよ。あらゆる自転車に乗ってみて、それらの良さは熟知していながら、普段使いの都内バージョンはコレでいいんじゃない?

 気まぐれで作ると、ホイーっといつの間にか売れていくコイツら・・・。

 ぶっちゃけ3万台にて、高機能軽量車の発売です!

 盗難といえば・・・

110716 (2)

 先日の、広瀬さんの盗難車、まだ情報などは上がってきていません。

 ご本人曰く・・・「じわじわとボディブローのように
悲しみが毒のように回ってます」とのこと、お気の毒に・・・。

 店主もやられていますので、指先から血の気が抜けていく感じなど、含めてご理解いたします。

 こちらの目撃情報なども、まだまだお待ちしています。連休も終わって、車体も動き出す可能性大ですので、皆さんすれ違う、赤のフォルクスが目にとまりましたら、スペックなどをご確認いただければ、幸いです。

 と、いうような、盗難という人災に対しても、この手の実用車軽量化高機能車は、ほぼ無縁・・・に近いと申し上げておきましょうか?

 限定された範囲を、盗難の危機から自由に、かつ軽量高機能的移動をなさりたい方、よろしくご検討ください!

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1071-e0c81e7b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター