tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
先日ジャコパス
初めまして。SIVAと申します。 先日ジャコパスファンの妙齢の女性が訪れられませんでしたでしょうか?ネット友達である彼女が「少しは遠乗り出来る自転車に乗りたくなったんだけど何を買えばいいか分からない」「予算も限られてる」というので、以前より貴ブログを拝見して「愉しいことやってはるなあ」って思ってたものですから一度そちらに寄せていただいて相談して見たら?と申しあげました。大変ご親切にご対応いただけたようでわたしからもお礼を申し上げます。 人力で遠いところまでいける二輪車の魅力に少しでも多くの人が気がつけば昨今の自転車ブームも悪くないなあとも思いますが、10万も20万もする自転車が飛ぶように売れる一方乗られなくなった自転車が大量に粗大ゴミとして処分されていくのを見るとなんだか歪なカタチにも思えます。特に日本国内で丁寧に作られていた少し古い時代の自転車が整備されることなくゴミにされていくのは私のような昭和世代の人間には大変心苦しいです。ですので狸サイクルさんのようにまだ使えるものをリサイクルするだけでなく楽しく”見栄”を晴れるカスタマイズをされてらっしゃるのは我が意を得たりのようでウレシクなってしまいます。 近くであればきっと頻繁に冷やかしにいくのですがそれもならず、ネット経由で自転車の変身を楽しませていただきます。暑さが続きますがお体ご大切にお仕事を愉しんでくださいませ。 あ、書き忘れてました!ピンクとターコイズの自転車、小粋でいいですね。世界に一台の限定車ってのが素敵です。 ご紹介有り難うございました。ジャコパスファンということで、店主もかつては追っかけ手前の状況でしたので、後半その話で盛り上がりました。 枠を外して的を広げたら、レーサーからママチャリまで広がって、またそれぞれがそれぞれ良い味を持っていることに気づかされました、そういう流れの中で自然と起こってきたことでした。 共感していただけてうれしい限りです、お近くまで来るようなご用がありましたら、是非、お寄りください!
【2011/07/22 10:38】
URL | #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1072-ef72c2b4 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp