tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
競技のケガもカバー |
![]() 先日アップしたところ、やはりというか潜在的な需要があったんだと思いました。 多くの方面の方々から、反響をいただきました。 その多くが社会人からでした。記事では、競技志向の学生さんに特にすすめておりました。補償能力のほぼない学生であるからこそ、こうした保険でしっかりカバーしておけば?という主旨だったんですが・・・。 社会人の方で、フルタイムで仕事をしながら、ストイックにレース参戦をされている方、結構多いようなんですね。それが登録レースであっても草レースであっても、非常に真面目に取り組んでおられるようです。 休日、レース参戦、落者事故発生、機材損傷、負傷・・・。痛い思いをして、自転車まで壊され、家族や職場にまで迷惑をかける・・・、しかも、競技中のケガ故に何の補償もないとしたら・・・、確かに、目も当てられません。 回りから即、競技停止、通勤自転車禁止、最悪の場合は自転車そのものの禁止となっても、文句が言えないかも知れません・・・。 そもそも競争ですから、競りと落車はつきものです、そんな危険性のあるところに、わざわざ高価な機材と社会的責任のある御身を持ち込むんですから、考えてみれば正気の沙汰ではないと思われても、仕方ないかも知れません。ゴルフやっている方が、まだ安心ですからねえ・・・。 それでも、そんなあなたの熱い思いをサポートします!と来るんですから、この競技のケガもカバーする、国内旅行保険はさぞ輝いて見えたかも知れません。 ちょっと見にくいですが、以下、浜地さんより自転車乗りの条件に沿った商品を作っていただきましたので、見ていただきましょうか? ![]() 1泊2日と3泊4日となっています。2泊3日は3泊4日に含まれます。旅行期間は最大一ヶ月までですので、それによって掛け金は変わって参りますが、詳細は、直接株式会社ジー・アイ・オフィスまでお問い合わせお願いいたします。 例えば、1泊2日旅行に千円の保険料をかけると、死亡・後遺障害1000万。入院日額15000円通院10000円賠償責任1億円、となっています。 で、具体的な加入の仕方ですが、まずはこちらのメールまでその旨お伝えいただければ、対応させていただきます。 自転車ブームということで、裾野が広がると必ず競技の方へも流れてくるものです。ある種、にわかレーサー激増でしょう。危険度もあがるかも知れません、そして、こうした保険の需要もあがるでしょう。少しでも役に立てればということで、競技の怪我もカバーする、国内旅行保険の発動です! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1103-c1aeca29 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp