メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |またも・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

またも・・・

やはり、巷では盗難が多いらしい。また情報が寄せられました。

070828tounan.jpg


070828tounan2.jpg


かなりエグめに組んでいるレーサーですが、こんなの盗む人いるんですね。パーツにばらすのかしら?

詳細情報です。

・8/27の18~20時頃、港区青山の歩道に繋いでいて盗難。

・車体詳細
フレーム:cervelo R2.5 ※オールカーボン(シートステイにR2.5と書いてあります)
ホイール:RITCHEY カーボン / FRMのクイック / タイヤはF:TUFOのELITE、R:S3LITE
FSA SLKのカーボンクランク。
ペダル:TIOGA
カーボン調の黒のバーテープ。
ブレーキ:シマノ105の黒
フレームのトップチューブのシートポストより3cmくらいのところに1.5cmくらいのキズ。

・連絡先
aquilaia1974@gmail.com

・画像
添付にて

ご覧になった方、転載よろしくお願いします。


ということです。なんか対応が必要ですね、また例の何やりますか・・・?
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


考えた盗難防止方法ですが~乗っている自転車のブランドダウンです。どういう事かと言いますと、ホームセンターなんかで売られている3流自転車メーカー(クルマブランド&アウトドアブランド)のステッカーを手に入れて自転車に貼ればちょっと見、3流ブランドの自転車に見えて猫跨ぎになるのではないでしょうか?)
【2007/08/29 21:40】 URL | どうも #- [ 編集]


面白いアイデアありがとうございます。
しかし・・・、駄目なものはどんなに厚化粧してもお里が知れるように、好人物がチンピラの振りしても、ばれてしまうんでしょうな・・・。
こそ泥の分際で、見る目がある、憎らしいねえ、まったく・・・。
【2007/08/30 14:15】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/113-e7b0280b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター