メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |嫁入り 気合いのフレーム バブル外 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

嫁入り 気合いのフレーム バブル外



 約2年越しの、当店での修行でした、このFUJIのトップフレームのSST、アルタミラと双璧をなすまさにトップグレード中のトップフレームです。

 これで3年目になりますが、変わったのは値段だけ、あとは完璧すぎて、なおすところがないというほどの完璧な仕上げ。

 ちなみに、今ヴェルタ・エスパーニャでマイヨ・オロ=トップジャージを保持しているチーム、ジェオックスに提供されているのが、このFUJIのフレームだそうです。

 色々あって、コイツがお嫁入りです。

 その際に化粧をちょっとしました。

 110911 (2)

 金と銅の色を文字にかけました。

 全部で六カ所です。
110911 (3)

 これは上の金から下の銅まで、グラデーションと凝っています。

 あとはツーポイント。
110911 (5)

 ステムの先っちょも金。

 あとは裏地に凝って、なんと・・・
110911 (4)

 サドルの裏を金にしています。
 110911 (8)

 スラムレッドを頂点とした、コンポがついて、仕上げはなんとホイールが・・・。
110911 (7)

 カンパのボーラワン・・・。
110911 (6)

 しっかりデータ取らせていただいた、ボーラですが・・・果たして値段以上の事があるんでしょうか?あるとは思いますが、これをいい当て馬に、ちょっと自作のカーボンホイールにもこぎ出す当店であります。

 正真正銘のレース機材、つまり兵器です。もちろんこれからの持ち主のSさんは、この九月、重要なレースにこの機材を投入いたします。

 まさにレースを走っての、SST、こいつも本望でしょう。

110910000000.jpg


 まるでカラミータの化粧バージョンのようです。非常に目立ちます。まさにスペシャルバージョンのワンオフバイクのできあがりです。

 まあ、それにあたう内容だよね。

 走ってみましたが、何をかいわんやです・・・。

 すごい!アルミや鉄とはまったく違った硬さがありました。そういう意味ではすごく硬いです。

 足が売り切れたら・・・どうなるか?

 ある意味じゃじゃ馬かもしれません。そそのかされて足を使うと・・・後半もつかなあ・・・。

 しっかり制御してどう乗りこなすか?という事が試されるフレームだと思います。

 あと一本ありますので、コイツを加工して、近い内にバブルとは無縁のレース機材を作ります。80万、100万などが吹き飛ぶような、兵器を作りましょう。

 まあ、たまにはプロショップとして、こういう機材が出ていってもいいですね。こういう事もできますんで!ということで!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1130-23cccfbf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター