メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |変幻自在のジャズ 今回は気合いの入ったパパチャリだ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

変幻自在のジャズ 今回は気合いの入ったパパチャリだ!



 父ちゃんだって、アグレッシブに子育てしたい!

 男には、男の子育てというもんがある!

 子供がいたって、父ちゃんはまだまだムンムンの男だぜ!

 という、どうしようもない強いオトコっ気を抱えて戦っているご同輩!

 そんなアンタに送る一台を考えてみた。

 車体は、今期FUJIのコンセプトバイク、ジャズをつかった。

 フレームはオトコのクロモリ!鉄だぜ鉄!黒の重厚感アリアリだ。

 ただ見た目だけじゃない。相変わらずfujiはやってくれる。ここをご覧な!

111003 (7)

 フェザーCXと同じく、リアディレーラー台座をデフォルトでもっとるのよ。

 これでピンと来たあなたは立派な変態さんです。

 今や、ほぼ完全絶滅した感のある、クロモリマウンテンバイク・・・。アッと!思った方、そうよ、そうなのよ。

 このクロモリジャズの車体で、なんとクロモリマウンテンバイクが再生されるということなのよ。なんか蚊の吸った血液のDNAから恐竜を再生するという「ジュラ紀の公園」の、言ってみればまあ自転車版だ。

 さて・・・コンポは何は載せよう?と早速シマノのHPを除く諸氏の血気盛んな顔が浮かんできますな。

 で、今回はこのまんまのシングル化で、止めておきました。

 オトコっ気のある父ちゃん支援の、頼もしい奴を紹介しよう。

111003 (9)

 ただの荷台と思っちゃいけない。これが開くと・・・、
111003 (2)

 なんと三十キロまで支える子のせシートに変身するのだ。もちろん、体を固定するベルトや、足を回転するホイールから守るプロテクターも付随する。見にくいが足置きも付いているんだぜ。

 そして、働く父ちゃんを支援するもう一つ。
111003 (3)

 仕事カバン入れたり、ちょっと頼まれた買い物にいい前カゴだ!

 使わないときには、たたむ!
111003 (5)

 オット!その突先には、機関車の先頭に付いているような、砲弾ライトだ!
111003 (4)

 子供の乗せ降ろしなどに、コイツも付けて置いた。
111003 (6)

 こんな自転車にスーツ姿で跨った父ちゃんが、サーッと保育園に着くかと思うと、子供をチャチャッと降ろして、「じゃあーな、父ちゃんこれから仕事だ!」と、子のせをパタン!と閉じて颯爽と風のように去っていく・・・。

 カッコいいなあ・・・。スタイルってもんを持っているねえ。

 高級外車なんかでこれ見よがしに子供の送り迎えするメタボオヤジなんかより、自力で子供を送る精悍な父ちゃんの方が、断然カッコいい!時代は変わったんだぜ!

 とまあ、今回はママ狸んならぬパパ狸ん版の自転車紹介となりました。この子のせは、ユーロバイクさんが提供する、ボバイクという、確かオランダものだったか・・・。王室も利用する子のせだとか?オランダの王族はこれ付けて、王子と自転車で走るんですかね?さすが自転車大国だ。

 FUJIのコンセプトに、また新たなコンセプトをぶつけて、勢いよく登場した自転車だね、こういうのがスパッと受けるとまた、楽しいもんですわ。自転車と周辺機器と店のセンスがぶつかり合う、イヤー、実に面白い!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1153-c4f2f86d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

自転車サンプル計画 : Super PAPA Chari 2

SUPER PAPA CHARI第2段。 自転車サンプル計画 : Super PAPA Chari 第一弾はsuperなパーツをふんだんに使用していましたが、こちらはもっと実用的。 たためるチャイルドシート!ちょっとケツがいたそうだけど、、 たためる前かご! これだったらお父さんも?... 自転車改造計画 x PT-1000【2011/10/05 14:26】
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター