メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |機関車のごとくゴッツイ シクロクロスもどき しっかり走るぜ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

機関車のごとくゴッツイ シクロクロスもどき しっかり走るぜ!



 黒ぶといパイプで組まれた、フレーム。ゴッツイ印象を与えますね。クロスバイクとも、シクロクロス車とも、マウンテンバイクとも違う何か雰囲気を持った自転車です。

 重厚感をお好みの方にはおすすめですね。

 111112 (2)

 前ギア二枚で、

111112 (3)

 後ろ八段で、変速はドロップハンドルなので、手元のSTIを使います。
111112 (6)

 ハンドルもゴッツくて、31.8ミリのクランプです。

111112 (7)

 メカ的なゴッツさは、ここに極まれり!ディスクブレーキです。

111112 (5)

 リアもディスクブレーキです。
111112 (4)

 非常にしっかりできていますね。頑丈ですので、日頃の通勤自転車なんかで、酷使しても、ビクともしないでしょう。

 この機関車の如き重厚感にあふれる自転車ですが、どこか見たことがあるなあ・・・という方、やはり、あなたは当ブログ読者の中での変態さん・カルト的な方でもあるかも知れません。

 そうです、基体はこれです。

1111120.jpg

 あのネバダという、ゴッツイマウンテンともクロスバイクともつかない、半端なスペックの自転車がありましたが、あれをスッパリと駆動系から一式取り替えて、より高機能化して、より重厚感まして、再登場となりました。

 ちょっとどこに行っても見かけないタイプの独自な自転車に仕上がりました。

 セール中ということで、お値段など、お問い合わせください。

 そうそう、ダイナモライトもあって、これからの日の短い季節にはもってこいですね。
111112 (8)

 もう都内もどこでも、走ること自体には、満足して頂けるかと思います。

 通勤用、ツーリング用・・・なんでもござれ!限定一台、ご検討お願いします!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1194-13940509
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター