メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |今年のアイツ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

今年のアイツ

111129 (2)

 昨年入荷騒動で、大変ご迷惑をおかけしました、例の奴が今年も入荷して参りました。

 多少のロゴなどが変更いたしましたが、基本内容はほとんど同じといってもいいでしょう。

 ダウンチューブにあったバラクーダのロゴが、トップチューブに来ました。

 ダウンチューブには・・・
111129 (3)

 FUJIマークが・・・。あとヘッドバッチが付きましたね。

111129 (4)

 コンポは基本的に105できめています。例外は・・・
111129 (5)

 オーバルという前後ブレーキです。当店発の時には、105に変えようかと思っています。

 あとはホイール・・・ですが、調整は必要でしょう。目視で分かる振れがあります。

 いくつかのポイントを変更して、しっかり調整すれば、草レース・・・、それ以上にも出られるでしょう。

 アルミという素材の開発も随分と進んでいるのでしょう。出たての頃のアルミとは全く異なりますね。カーボン全盛期に出てきたアルミというのはまた別のものような気がします。

 111129.jpg

 とりあえず、当店には三台入荷しています。今後の入荷予定となると・・・、未定です。今年の初め頃よりはまだマシかと思いますが、こういうことはわかりません。海外とのことがらが絡んでくると、本当どうなるかは分かりません。

 で、出し方ですが、基本このまんまでは出さないでしょう。すでに二万円ほど値引きしてネット上では出ているようで、そうした安売り屋さんと競っても勝てるわけがありません。

 安くて、不整備で振れたホイールでもいいのであれば、安売り屋さんへ行きましょう!

 コチラは、しっかり整備と適正パーツ交換、それと・・・、部分化粧でより高性能により美しく!を目指します。

 この部分化粧につきましては、近日中に公表いたします!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1211-839fa9bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター