メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |メドがつきそうな・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

メドがつきそうな・・・

只今ご迷惑をおかけしています、パソコンクラッシュにて、復旧の最中で・・・。

ただ、同じ型の機種を見つけましたんで、それに乗り換えて・・・、どうにか、と考えています。

まあメドが付いたということでしょうか。

しかし、自転車にしてもパソコンにしても、自分の性格というか性癖の影響を受けますね。

私は何が嫌いといって、出来合いの宛いぶちっていう奴が我慢がならないんですね。

だから、自転車は一から自分で作りたい、それがダメでも改造ぐらいは自分でしたい、こんな動機が当店の開業の元になっています。

パソコンも同じ、大手の使わないソフト満載の重苦しくも仰々しい、身分不相応で、某OS会社と結託したような出来合いパソコンなんて、例えシステムが安定していたとしても、手を出す気にはらないですね。

自分で組み付けたんだから、何かあっても自分で復旧できる、そういう一台が理想的です。

だから、秋葉へ行くと裏通り、怪しげな中古市場なんかにどうしても足が向いてしまうんです。

今回の反省!クラッシュパソコンは当然中古だったんですが、だからといって大手の新品は絶対に買わない!

自分の使い勝手の範囲内、最小の機能を入れた、軽くて、バックアップも楽なもう一台のスペアパソコンを用意する!以上。

ある意味で全然反省していないかも。

しかし、パソコンを使って高度な作業をしていない私のような人間には、それにふさわしいものでいいんです。

日本語変換効率の良いソフト、軽いエディター、通信機能、ネット覗き、あとちょっとHなゲームが出来る程度であれば、それでいいんですよ。

間違ってもF1クラスの車で、コンビニいって牛乳を買いに行くような使い方はしたくはない!

同じく、レーサーでもないのに、決戦用のワッパを常用して街道を走るようなこともね!

さて、現物が来るまでの辛抱です、紹介したい自転車があるんですよ!
これがまたなんともオリジナリティーに溢れた・・・

乞うご期待!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/122-85f4b1cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター