メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ドロップ化をシングル化へ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ドロップ化をシングル化へ



 元々アブソリュートというフラットのクロスバイクだったんですが、上のように105のコンポとドロップで武装させたんですね。

 牙と角をつけた感じですか。これでグイグイと踏んでいたのが、このコンポを、別フレームに載せ替えて、このフレームでシングル化するという計画です。

 ただ相も変わらずのストドロエンドなので、そのままではギア比を好きには選べません。一工夫が必要です。

 これがマイナーブレイクしてくれることを祈りますよ、殊にロード乗りの方へ!!!

111230 (9)

 コイツです!ホワイトインダストリーのエキセントリックハブ!です。

111230 (8)

 この楕円に動くエキセントリックな構造が、チェーンのたるみを取ってくれるという構造。このたるみを取るというのが、好きなギア比を選択できるという、朗報なんですよ、ストドロエンドでもね!

 ですから、このハブで組んだリアホイールが一本あれば、あなたのストドロエンドのロードレーサーを即ギア比の選択できる固定ギア車に変身させることができるんですよ!

 ピスト車一台購入しなくても!!!

 これは朗報なんですが・・・、今ひとつロード乗りの方には、実感がないのかな?

 相変わらずカーボンホイールに入れ替えると速くなれる・・・とか、金かけて軽量化すると登りが楽になれるとか・・・、そうした枝葉末節の装備にばかり目がいっているとしたら・・・、そんなものは錯覚だと、申し上げておきますわ。

 足だよ!足!ポジションだよ!ポジション!神経だよ!神経!

 固定ギア、おすすめします。

 とまた朗報です!ちなみに最近ではシクロクロスが流行っているようですが、コイツが35ミリを咬めたんですね。

111230 (7)

 コイツとは誰か?

111230 (6)

 言わずと知れた、DTだ!

 これでシクロ車のマジホイールとして、選択可能ですぜ!

 シングル化ですから、前ギアを105から、なんと・・・
111230 (3)

 シュパーブプロなんかに、どこから探してきたんでしょうか?懐かしい・・・。ただし、BBの確保は検討ありですが、アルミのクランクとしては、ものはいいなあ・・・。中空化してない時代の名作でしょうね。サンツアー・・・、惜しい方を亡くしました。

 111230 (4)

 クリスキングをぶち込んで・・・、
111230 (5)

 小次郎並の、物干し竿、長いフラットハンドルを付けて、完成です。

 このライダーの方は、独自の身体理論をお持ちなので、一介の自転車屋が口出しするレベルではありません。

 ヘエー、そうなんですか?これが乗りやすい・・・?でも理論はしっかりしています。

111230 (2)

 ウーン、高度に生まれ変わりましたね。通常のシングル化というのは、多くは見た目を変えたい、仕様を単純化したい、という方が圧倒的です。

 どちらかというと、外して乗ること、余生的な仕様として乗ることをご希望されていますが、今回のこのシングル化は異常に積極的なスタンスですね。

 これで、シングル固定車を自分のスタイルとして乗りこなしてやる!!!という殺気のようなものが、パーツのスペック選択から臭ってきます。

 確かに、ギア比が自由にならないシングル化は、やっぱり余生でしょう・・・。

 そういういろんな意味で、エキセントリックハブの今後に期待が持てますぞ!

 火鉢じゃあるまいし、高額な炭パーツばかりで固めないで、こうした本質を突く一点を是非是非突破して頂きたいと、祈る次第です。

 もうバブリーなロードを見るのが忍びないです・・・。一方では、9800円のガラクタを売っては粗大ゴミ増やして、片方では、得意になって分を遙かに超えたスペックのロードを売りさばく。

 輪界もしっかりしないとな・・・。

 天に唾はいていますな、反省しながらも細々としつこくやっていきまっせ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1242-4d2c3849
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター