メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |二日連続! 事故多発!!! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

二日連続! 事故多発!!!

残暑も一段落といいますか、これから秋の気配が足早にやってくることでしょう。

ひとまずは、ホッとしますね。

こうやって、気温が落ち着いてくると、サイクリングの虫が騒ぎ始めます。どこか行こうぜ!というのは、自らが発するのか、自転車自体が発するのか分からないくらい、秋は最高のサイクリングシーズンですね!

と、喜ぶのもつかの間、昨夜と今夜、当店の大切な常連さんが、お二人、立て続けに事故に巻き込まれました。

※実は、今週の日曜日にも一人のお客さんが歩道で車に巻き込まれました・・・。ちょっとお祓いでも・・・と考えますよ、これ。

お二人とも体のケガは大したことはなくて、まずは一安心です。

ただ、示し合わしたように、アラヤ系のリムを曲げてしまいました。

一人は応急的なテンションあげで乗れるようにはしましたが、もう一人の方のホイールはもうお釈迦のようです。

これまた、示し合わしたかのように、両事故ともに低速での接触、それだけに被害は押さえられたんだと思われますが。

そして、これまた、またまた、示し合わせたかのように、御両人共に、事故に巻き込まれたことのショックと、その時の恐怖について、語っておられます。

御両人ともに、想像力が優れておられるようで、今回低速だったから良かったものの、これが全速だったら・・・、と改めて、膝をふるわせながら、反省をされておられるようです。

本当に体に大事がなく良かったと、思います。

これを機に、自転車保険、ヘルメットの着用などを真剣に検討されるようです。

しかし、こうした検討ができるのも、大事がなかったからで、もし一発めが大事故であったら・・・、考えるだに怖ろしい限りです。

これを読まれておられる方も、有形無形の保証をしっかり付けるということを、真剣に検討されて、再度これからのサイクリングライフの充実を目指していただきたいものです。

過去に書きましたが、いか、再度ご参考にしてください!頼みますよ!

http://tanukicycle.blog75.fc2.com/blog-category-19.html
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/126-f2b87db9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター