メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |杉並区 「原発」都民投票 署名場 狸サイクル tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

杉並区 「原発」都民投票 署名場 狸サイクル

120123 (2)

 杉並区で「原発」都民投票のための署名を受け付けています、狸サイクルです!

 所在は杉並区成田西2-14-12、詳細はこちらを参考にしてください。

 こうやって公表してから、いろんな方がお店に来て頂いています。

 犬の散歩のついでに立ち寄っていただくなんて、けっこういいですね。

 ネットで見ました・・・、なんて来て頂いた方で、この署名簿が足りなくなったので、余っていたらほしい、なんていう方もいらっしゃいました。

 もちろんお渡しいたしましたよ!

 なるほど、そういうお役に立ち方もあるんだ、というわけで、余分にこの署名簿も置いておこうと決心した次第です。

 足りない署名簿の補充だけでなく、書き終わった署名簿を他の受任者さんからお預かりして、それを区役所脇のこちらの事務所に持って行く、なんてことだって、自転車で楽にできます。

 ちっこいけれど、当狸サイクルもちょっとした拠点にでもなれば、杉並の事務所の方々の多少の軽減にでもなれればねえ、なんて思ったりします。

 署名を一名一名、いただくということも大切なことなんですが、この署名を集める受任者さんを一人でも増やす、ということも大切です。

 受任者などというとノルマやその他の義務が発生するかと、恐れられる感じもないかと思いますが、義務や義理など一切なしです!

 コチラカラ登録さえすれば、あとは送られてくる署名簿で、有縁の方の署名を集めればいいだけで、難しいことなど全くありません。

 本日、事務所に、余分の署名簿をいただきに上がりましたが、某新聞の社説に掲載されたとかで、ご「指導」の電話なども来てていたようです。

 どこにもいらっしゃいますねえー、匿名で独りよがりの「正論」吹きまくって全能感を勝手に演出される方というのは・・・。

 根のはえた重い腰からご意見される余裕があるなら、しっかり歩いて、来るなり呼ぶなりで、お前も動け!

 原発にもの申したいなら、お前が動け!

 いいか?原発を猛烈に推進する奴などゴク数パーセントにすぎないの、あとは圧倒的な無関心層がそっぽむいて、原発を黙認してるだけなんだよ・・・。

 無関心な黙認はもうやめました、この署名を粛々と期限の二月九日まで続けます。

 ご来店および、署名お願いいたします!

120123.jpg

 こんな形でぎこちなくも、熱くお待ちしています!!!

 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


おーい!いい加減起きろ~!原発爆発しちまってるんだぞ~!どうするか考えて動けよ~!ってやつですね。しかしなかなか動かない人は動かないですよね。
【2012/01/24 12:33】 URL | ナイナイチー #- [ 編集]


福一は一カ所だから、どうしても鈍感になりがちなんですが、三つの原子炉がぶっ壊れているんですよね。全国の三カ所で一個ずつ三個の原子炉が壊れているのとおなじなんだよねー・・・。
【2012/01/24 13:05】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]


原発投票の署名を集めておられる方から見てこのイベントはどう思われますか?
わたしはこちらのサイトで原発投票の活動のことを知り興味を持っていたのですが、その活動の延長が2万人が亡くなった日に現地でパレードするような活動に通じるかと思うと虫酸が走ります。
私には原発に反対する方々が震災これ幸いと、己がイデオロギーを広めるために死者を利用し冒涜しているようにしか思えません。
【2012/01/25 00:52】 URL | 吉岡 #SFo5/nok [ 編集]

ふくしまを、はなそう
事情で昨年の夏、東京から北陸に帰郷して半年余。この47万人都市にも、百数十人、母子連れを中心に、福島から避難されているかたが、ひっそりとお住まいと知った。

先日、かれらを応援するため、表題おはなし会が、この地の伝統的建造物指定・老舗糀店ギャラリーで開催。聞く機会を得た。主催;宇宙支縁隊

講師は、福島・二本松市を拠点に、ホリスティック助言家として休む間もなく、全国を飛び回っている橋本先生。

整体院を主催、気功体操やアーユルヴェーダらの、いわゆる東洋医学や漢方に由来する知見を理学療法らと組み合わせ、厚労省から講演依頼が舞い込むほどの方だ。

「~を、はなそう。」の肝は、「福島にきてほしい。きて、ひとと会話してほしい」という語に、つきた。

再生、を論じるまえに、(うち棄てられ感にあえぐ)生命の危機に、気づいてほしい、と。

こどもの内部被爆について。

心配な親御さんは、いっこくもはやく、大学病院らで「アムサット検査」を行うべき。

結果、重金属をふくむすべての体内汚染がわかる。その除去には、薬学的知見によらず、「排泄力の強化」が大切。その要諦は、「食物」のチョイスにある。

重要な順に、①緑黄色野菜、②乳酸菌、③ビタミンDなど。これらをたくさん摂ることが大切。

③の摂取促進には、早朝に起床、日陰で良いから太陽光をたんと浴びること・・・。

暴露したこどもに多い、鼻血の止血法は、左の出血の場合、右足かかとを15回たたく。その際、立ったまま軽く右足を持ち上げ、こぶしでたたくのがコツ。こどもがじぶんでできるよう、仕込むべし、と。

聴講者のほぼすべてが子連れの女性だった。遠路、お越しいただいた講師をもてなす昼食会の卓も、弊を除く10人全員が女性・・・。おーい、イクメン!って。
【2012/01/25 06:05】 URL | ゴムわた #EnBFz9q. [ 編集]


三たび のコメント、失礼致します。<m(__)m>



現在、諸事情により、超ローエンドパーツ と格闘しながら、
ローエンドバイクでの通勤のみとなっておりますので、
昔々、600 のクランクを削って、デュラにしたら 折れた ことや
6速で良いのか、7速 が良いのか 激論したこと なんかを
懐かしくも思い出しながらも、
なかなか、自転車の記事には、コメントが出来ない状態です。^^;


・ ・ ・ ・・


その後も よく考え、ブログ等でもよく説明された上で、

窓口を設置される貴店のスタンス、誠 にあっぱれだと思います。


この先の 国民投票 については、
択一事項である、時間的スパン(←これ大きい)や、方法について、
今、私の行っている、ささやかな活動(抵抗?)や思想とは、異にしますが、


貴店のスタンスとは、おおむぬ同じ方向を向いているのではないかと思っています。



つまり、原発 には、反対!


たまたま、 私の場合は、 「すぐに止めて、再稼動も反対。」 となりますが。



当方の活動、これが なっかなか難しいです。

私は、爆発を機に、東北の街から、他県に 逃げて来たので、あの 放射線 という 目に見えぬ 恐怖 を今だに 引きずっておりますが、、
単純に、距離が離れる程、こちらの人達には、対岸の火事 どころか、外国の火事 ってなもんで、豆腐にカスガイ・糠に釘状態も しばしばです。。
つまり、なっかなか 解ってもらえない人達 が かなり しばしば。

この問題、私としては、数 だけではない と思っておりますので、
クモの糸 程の ツテ をたどって、何名かの それなりの方々に お話させて頂いていますが、
大きく頷いては くれるものの、、、やはり、、糠にクギ・・・・
何に 大きく頷いて いるのか・・・・・ (-_-)




今回、
地方に住んでいると、投票所がありませんので、
賛成か反対か と問われれば、

勿論 反対に一票。


私の この反対票、必ず、入れて頂きたく思います。



宜しくお願いします。
【2012/01/25 10:10】 URL | nagamatci #- [ 編集]


吉岡さん
ご指摘うけた初めてしりました。確かに、三月十一日と反原発イベントは違いますな。祈りの日にすべきでしょう。
【2012/01/25 10:37】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]


ゴムワタ様
ご当地でお元気でご活躍と存じます。
ビタミンdですが、これはネコと同じですね。日光浴して、毛をなめるとdが吸収できるって・・・。
【2012/01/25 10:39】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]


nagamatci様

今まで貴重なご意見ありがとうございます。
考えさせるところ、非常に多く、また関連イベントの是非など、整合性を付けるには広がりは大きい、いささか店主の甲斐性を超えているか、思うこと暫しです。

ちょっと思いつきですが、選択肢に再度設問を付けるなんてどうかな?と考えました。

例えば、原発再稼働 賛成を入れた方には、「高濃度放射性廃棄物を居住の市区町村に受け入れる、賛成か反対」

原発新規建設 賛成に投じた人に同じく「居住の市区町村に建設受け入れる 賛成か反対」

どうでしょうね?推進派の人に極端でいじわるな設問には思えません。再稼働には、必ず核廃棄物が排出され、置き場所がなく原発内に保存しているほどですから、再稼働にはどうしても受け入れ先が条件となるでしょう。そこまでしてまで、再稼働を必要と考えるか?

新規建設にしても同じではないかな?

紆余曲折しながらも、二月九日まで、続けます。
【2012/01/25 10:49】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]


遠山 様


なるほど !


マックに行って、

 「 すいませーん。 ゴミ箱 どこですかぁ? 」

と聞くよりも 明快な設問 だと思います。


まさか

 「ゴミ箱・・・は、、無いんですけど。。」


なんてことは、あり得ない と思いますし。





think think and think ・・・


投票は二月九日まで となりますが、


どうか、その後も、

特に若い人達には、「考えて、考えて、そして 考ましょう」と

お伝え下さい。
【2012/01/25 12:14】 URL | nagamatci #- [ 編集]


追加 <m(__)m>

特に若い人達には、「考えて・・・

特に若い人達には、全力疾走しながらも、「考えて・・・
【2012/01/25 13:22】 URL | nagamatci #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1267-979f1055
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター