メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |曰くレーサーフレームをレーサーに 変態系 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

曰くレーサーフレームをレーサーに 変態系



 一見、フラットバーのクロスバイク?とおもいきや、ナカガワのフレーム・・・ムムム?

 なんでNJSの表通りを走るナカガワがクロスバイクを作っていたの?まあ、魔が差すことはだれにでもある・・・とも言えないことはないが・・・、その割りにはフレームに殺気が漂っています。

 それだけではなかったのよ。

 この車体の前の持ち主の方、往年の名選手、大石氏だったというのです。彼のリハビリ車だという話もあります。曰く付きですねえ・・・。

 曰く付きといえば、喉頭癌で亡くなったキヨシ○ーさんの初ケルビム自転車をメンテしたことありますが・・・。

 製作者としても、前使用者としても、そしてフレームの殺気からいって、フラットバーがありか?と。

120127 (5)

 牙抜かれていますが・・・、でもね鮫の歯は、何度もはえかわるそうですよ。そう、この鮫も、歯のはえかわりの時期が来たようですね。

 戻してやりましょう・・・、元の鮫に。

 しかし、これまた随所に変態系なんですね。

 リアディレーラーがXTR!

120127 (7)

 フロントにデュラエース。

120127 (6)

 フロントをwレバー仕様にしています。パンターニか?

 ではこれを鮫に戻すのですが、どうせなら、ここまでの変態系を受け継がせるということで、シマニョーロ計画を行うことにしました。どうせ変態系なんですから。

 120127 (4)

 カンパベローチェ十速のエルゴパワーを付けます。

120127 (3)

マースバーのドロップ、シャローともいいますか?この辺は鉄にあわせてというところでしょう。

元々鮫だった自転車の牙を抜いたのが、不自然でしたね。収まりの悪い、成り下がったクロス系の自転車だったのが、置くから歯がはえかわって、元の鮫に戻りました。

 120127 (2)

 元々がこうだったんで、これが自然というものでしょう。

 イヤー随分休んだが、これから、またかっ飛ばさせてもらうぜ!と、ノビをしているようです。

 製作者から、元使用者からして、曰くアリアリの自転車ですが、それを少しひねって変態系ながらも、ドロップ化もどし。

 ちょうど言い落としどころなんじゃないかしら?

 シマニョーロ、レースに出る車体には、おすすめしませんが、部分的にカンパ使ってみたいなあー、という方、ちょっと面白いこと請け合いです、ちょっかいかけてみてくださいな。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1271-0deece84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター