tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この土日 |
なんか知らんが今日は暑いなあ・・・。 とはいっても、サイクリングシーズンの到来です! 愛車の確保、管理、改造など、当店もこれから忙しくなるでしょう・・・。 そんな中、大変申し訳ありませんが、この土日、稲刈りのため新潟の川口町へ行って参ります。 今年は、商売繁盛とアチラの都合上、主体的には関われませんでしたが、米作りは・・・大切ですね。来年はちょっとこの辺のこと、考えないと・・・。 手で稲刈って、それを束ねて、山から下ろして、ハザに掛ける。十日ぐらいしたら、脱穀、籾割りとようやく玄米になります。白米で食べる場合は、これをまた精米するんですね。 田植えは軽労働ですが、稲刈りは重労働です。なぜって?刈ったばかりの稲は水を含んでいて、重いんですよ。 そんなことも、来年体験していただくかもです。 狸サイクルは自転車と食をつなげるイベントを、今後本格的に始めていこうと計画中。その一環として、秋の稲刈りは大メインイベントにしたいです! さて、どこの誰から水田を借りましょうか?そんな段取りもしてきます! ということで、申し訳ありませんが、この土日は店を開けませんので、ご注意ください。 スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/128-ad575c24 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp