tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
変態君が行く!ピテカン君が行く! |
![]() 突然「もう乗らないので、いりませんか?」と自転車を持ってこられる方がいらっしゃいます。 あそこに持って行けば、イイ意味でどうにかなるんじゃないのかな?と思っていただけるなら、これは良い傾向かな?と思います。 といっても、すべてをお引き受けできるかどうかは、分かりませんが・・・。 ダブルサスの、乗ると上下にグニャングニャンに動く、なんともいえないギャグ的な自転車に見えてしまいます。子供用のなんちゃってマウンテン・・・というところでしょうか。 最初、これにチョッパーハンドル付けて、バナナシートで、前には子のせつけてファンキー父ちゃんの送り迎え車にでもしようかなあ・・・などと考えていましたが、そこへ変態君が登場です! 彼は例のナニの発行者です。 ![]() そう、もう一部の人気冊子といっても良いかもしれませんね、少年サッカー用のフリーペーパー、ピテカントロプスです。 その発行人といえば、福田君でありますよ! ちょうど彼が自転車を取られたかして、下駄履きで乗れる自転車を探していたんですが、その目にとまったのが、このグニャグニャ自転車だったんです。 ハンドルは持ち込みで、あとお任せで、ド変態バージョンに・・・ということで。 ![]() まず多段化のギアは面倒なので、これをいきなりシングルにしてしまいます。ロードエンドなので、その辺はもう自由自在です。 ![]() クランクは・・・、 ![]() その辺に落ちていた、三枚のちょっとギアデカめのものにかえます。 ![]() 外一枚しか使いませんが、内側の二枚は面倒なので外しません。 長身の彼のために、ピラーですが・・・ ![]() 好み次回のを引っこ抜いて、長いコイツをくっつけることにします。 ![]() 重いですが、コイツは長いです! ![]() フラットハンドルは、彼の持ち込んだピストハンドルをひっくり返して使います。 ![]() カゴも付けて、ブレーキレバーはなぜかギドネットに・・・。 ![]() カゴはピテカンを載せて、各施設や学校などに配るには便利でしょう。 そんなこんなで、ふざけ半分、実用半分で組み付けたものが、このなんともアンバランスでユーモラスな一台となったわけです。 ![]() ちょっと子供が見たら、忘れられない自転車でしょうね。福田君には是非これに乗る際には、マントか何かを羽織ってもらいましょう。 福田君自身が、ちょうど福田君の絵のように、登場してそして去っていくなんて、かっこいいなあ・・・。 ナニやら、次号に向けて、ピテカン君は動き始めているようですよ。連日連夜の取材で福田君も忙しそうです。 それに日々、彼の絵の評価も高まってきています。各チラシなどにも、チョクチョク登場するんじゃないかな? それに、今タイゾウ君とナニやらフレームにイタズラしていそうなんですねえ、これもまた近日中に公表できるかも知れませんね。お楽しみニー。 いただく自転車は、ちょっとした我々への課題のようなものですね・・・、ジーッと見ては、色々考えるイイ教材でもあります。捨てるなら、もっと適した活かし方があるはずです、そんなことを実地でできる・・・有り難いことです。 マア、今回は変態系に纏めましたがネー。 ※この19日の脱原発杉並デモに向けて、今店の半分は黄色に染まっています! ![]() 誠に勝手ながら、この19日を以て、脱原発の色は黄色ということにしましょう!マイヨジョーヌ来ても参加できます! 今切り裂いたあとの幸せの黄色いリボンに、赤ペンで「脱」の字を書き入れています。これ結構大変なんで、前日の土曜日もボランティア募集ですね。千本以上あるかな? あまりの単純作業に、イタズラの炸裂!結構面白いものができたりします! ![]() そうこうしているうちに、ウチのネコまでも脱原発・・・、確かにニボシの確保も面倒になりそうな予感ですからね! ![]() そんなわけで、当日に向けて、チャクチャクならぬチョコチョコで準備をしています。土曜日昼過ぎより、ボランティアも募集しています!そして、もちろん当日自転車デモ参加者も募集しています。デモ解散は、阿佐ヶ谷なので、お疲れ様のおいしいビール屋さんもご案内します。でも飲んだら、自転車引いて帰ること! すでに盛り上がっている脱原発杉並デモなのであります! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
「脱」文字
消しゴムでハンコ作ると、効率良いのでは?
【2012/02/17 11:41】
URL | たろ #- [ 編集]
これ子供たちに注目されそうですね(笑) フレームに「ピテカントロプス」ってロゴ入れたら、 宣伝カーっぽい感じで良いかもです。
【2012/02/18 17:25】
URL | ヘコ瀬 #3GUhKZ6A [ 編集]
もちろん彼なら、それなりのことをやるでしょう。明日のデモでは、黄色いマントを着て、乗ると思いますよ!
【2012/02/18 23:12】
URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1292-52270c2d この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp