メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |才人登場 井戸絵の完成 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

才人登場 井戸絵の完成

120226 (6)

 折角なんで、井戸の脇にでも、絵か何かが欲しいと思っていたんですが、そう思い続けていると才人が登場するものです。

 絵心あるヨー・・・。

120226 (2)

 ウーン、まだ店主自身、この領域の笑顔にはいってませんが、そうなるよう精進いたしますわ。

 テーマは井戸なので、「飲」ということにしました。

120226 (3)

 山でダート、真冬ながら汗をかいたので、冷茶を一杯!フーッと、派がキーンと冷えて心地よし。

120226 (4)

 これは実際のモデルが居るそうですよ。生まれて何度かめのサイクリングの休憩時、こういう世界もあるのねー、ちょっと満足げです。

 120226 (5)

 海千山千のツーリストかな?山でのパンク、こういうときには焦っちゃいけない、とばかり、しるこを飲みながら、慣れた手つきでパンク修理・・・。四十にもうすぐ手の届く、独身ツーリング野郎でしょうな。

 一枚の絵に過ぎないのに、その奥行きとしての物語や、いきさつのようなものが、浮かび上がってくる。ちょっとやそっとじゃ描けないね。

 今ギャラリー狸サイクルで展示中の絵師、岩井画伯をもって「この子は絵がすきなんだねえ」といわせしめた、絵心君です。

 120226.jpg

 名前を石井君。三十までに全大陸を制覇したいという夢を持つ青年です。今年の夏休みは、オーストラリア縦断を予定しています。

 スポンサー募集でしょう!

 この井戸絵は、いかにも真冬のものなので、あと三週間ほどの展示かな?その後は、春を意識した井戸絵に挑戦していただくことになりますな。

 とにかくなんでもできることを最大限に惜しむことなく、人に提供してご覧なさい、芸は身を助ける、旅先で救ってくれるのはこうした芸(ゲイじゃなくて・・・)だと思うぜ!

 この絵心にしびれた方、ご一報お待ちしています。

 同時に、今再開中のギャラリー狸サイクルの岩井画伯の絵、ピテカンの才人、福田君のチラシ制作なども、是非是非よろしくお願いします!

 イヤー、才人の集まる当店・・・、ますますの発展で、有り難うございます!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1303-c7733a81
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター