メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ご近所イベント情報 あの日は支援のための地道活動 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ご近所イベント情報 あの日は支援のための地道活動



 この三月十一日は、各地で色々なイベントがあるようですね。各自いろんなお考えがあるでしょうから、それに一番あったところに参加するなり、されるかと思われます。

 もうそうなると、これでその前日、三月十日の東京大空襲の日は忘れられてしまうのでしょうか?戦争という人為によって、約10万人が焼き殺された日です。10万人ですよ!重油と焼夷弾、折からの強風によって木と紙でできた日本家屋は火の海と化したようです。

 都心の燃える炎が明かりとなって、杉並の防空壕のなかで新聞が読めた、と亡くなった祖母が言っておりました。
 
 10日も11日も、忘れずにおぼえておこうと思います。

 さて、この日に、当店近くの白山神社にて、東北復興バザーが行われます。これに当店も最初の数時間は参加する予定です。

 白山神社はコチラとなっております!杉並区成田東2-2-2ですね。

 11時から3時までですので、是非ご参加していただきたく存じます。豚汁、おにぎりも販売しています!

 また、物品の提供も募集しています。

 衣類、子供服、食器、洗剤、日用雑貨などということです。

 衣類はシミや汚れがなく、洗濯、クリーニング済みのもの。

 電池が必要なおもちゃは不可だそうです。

 缶詰以外の食品、電化製品も不可みたいですね。

 ご提供いただける方は、前日の三月十日までに成三会館にお持ち込みください。九時から五時まで、十日は正午までだそうです。

 成三会館はこちらを参考にしてください。

 売上金は現地で支援活動を行っているNPO団体に経費を除いて全額寄付ということです。この団体というのが、店主の同級生がやっていて、その活動の詳細はこちらのブログに詳細に出ているので、読んでみてください。
 
 同級生だから言うわけじゃないが、コイツは本物だよ。もしかしたら店主も奴の縁で、東北に自転車関連のボランティアに行くかも知れません。

 いろんな意味で地道ながら重要なイベントなんですね。提供品がなくても、おにぎりと豚汁だけでも食べに行ってください。

 この日は、タイガース作戦かな?脱原発の意思を示す黄色い布と、弔意の黒い布、在宅デモの形式ですわ。

 いろんな形のご参加、よろしくお願いいたします!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

緑いろ
こんばんは。そうか、10日は「Jの帝都」ナパーム弾じゅうたん爆撃日、でしたね。うかつでした、黙祷。

当日はわたくし、首記白山神社(しらやまさん)の総社、加賀・白山市の書店で開かれた、「チェル

ノブイリ原発事故と、以後、こどもたちを蝕む放射線の内部被曝の問題」をかたり続けている作家、水野スウ氏の「おはなし会」を聴講。

「小さいこえ=もの哀しいトーン」で語りかける「おはなし」のうち、大脳皮質に焼きついた痛烈な引用に遭遇。場違いを承知、ここに紹介したく。

「原子力発電所――、最大の推進力は、ひとびとの「無関心」なのです」。

小生もそのひとり、でした。
同種の「反省」を、上野千鶴子や内田樹氏らが述べていますね。

既成政党では、脱ゲンパツへと、面舵を切る決断、しないし、できないはず。「お金」第一ですし。でも、流れは変えたいし、変えなきゃいかん。

問題は、経産省・財務官僚らが、「代議士を完全にこばかにし、お客さん視」している点です。

その意味でわたしは自身に、節電と新エネルギー開発の必要性の連呼、そしてあまり気が進まないものの、このクニにも「緑の党」が必要におもいます。

支持政党なしのみなさん、いかが?



【2012/03/12 05:55】 URL | ごむわた #- [ 編集]


いつもコメント有り難うございます。
キング牧師も確か、悪質なものによる悪意よりも、善良なものの無関心のほうが罪深い、というようなことを言ってました。
この神社でのバザーもそこそこ盛況で、その会場に着く前にプレイパークという遊びイベントの人と話したり、じんわりながら杉並自治区の予感がしました。
杉並区を梁山泊としますか。

あとおっしゃるように、できつつある緑の党とやら、チベットのモーツアルト君など、あまり信頼しては居ませんが・・・。
【2012/03/12 09:42】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1313-74d03ba8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター