メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |狸サイクル スタジオになる 二台の被写体は? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

狸サイクル スタジオになる 二台の被写体は?

120309 (2)

 当店の一部が本日、写真スタジオになりました。写真というか、動画かな?

 渾身の二作の撮影です。

 次の一台はコチラ・・・。

120309.jpg

 二台?違いあるの?って感じでしょうね。少なくとも当店のカメラから、その明確な違いは認められないでしょう、この写真ではネエ・・・。

 マア、いんです、だから、プロに頼んだんですから・・・。

 一台につき何十分くらいかなあ?角度を変えて、丁寧になめるように、撮っていきましたね。

 さすが若くてもプロ!って感じです。

 で、これがいつどんなあり方で形になるか?ということですが、まだよく分かっていません。

 4月・・・らしいんですねえ。もちろんその際には情報は公開しますが・・・。

 なかなかこちらの、業界も厳しいらしく、どんどんユーザーさんが離れているとか。ただ、今までの発想では、これからは無理だよねえ、多分。

 現場では未だに数字、数字とうるさいようですが、そんなものを追いかけてばかりいては、良いものは作れない。

 年寄りならまだいい、若い彼らだからこそ、より新しい別の可能性をも模索していってほしいですね。

 こちらオヤジ世代も、別の畑で、模索中だ。

 仕事の本質的な段取りは、すべて同じ、だから分かるのだ!業界が違えども、伸びる奴らとそうでない奴らが・・・。

 ガンバレ、フンバレ、若人よ!ワシらオヤジ世代もまだまだ突っ張るからよ、また、接点あったら、よろしく頼むぜ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


ったく同感。

黄砂といっしょですが、じきに春です。

若い奴ら、勝手に、応援してるぞ。おれは。
【2012/03/15 05:16】 URL | このわた #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1315-afde145e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター