メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |シングルテンショナーは これでしょ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

シングルテンショナーは これでしょ!



 シングル化の要請は、もう定着した感があります。見た目のシンプルさと、そぎ落としたものの与える心理的な作用というのが影響しているのかな?と思います。

 シングル化を簡単に可能とするためには、エンド形状がものをいいます。

 正爪かロードエンドのような、引きシロのあるもの、コイツらは簡単にできます。

 問題なのがストドロエンドのもの、引きシロがないので、チェーンとギア類で調整しない限り、必ず弛んだチェーンを引っ張るテンショナーを必要とします。

 あともう一つ、上の写真にあるような後ギアシングル、プラス前ギア二枚、というような組み合わせの時も、テンショナーが必要になります。

 120312 (4)

 で、こうしたシングル化のための、シングルテンショナーですが、コイツ、シマノのアルフィーネのコイツが、マア今のところ、一番でしょう!

 適当なメーカーも作っています、ちょっと前まで店主もそうした種類のものを使っていましたが、もうここに来て、選択肢などないですね、シマノのアルフィーネ、暫くは最強でしょう。さすがコンポ屋の作るものです!さわった瞬間に、オット違う!とわかります。カチッと作られています!

 値段もそこそこ、おすすめです。

 この前二枚の後シングル、別名原宿チャリ、ですが、結構いいっすヨ!

 いつもの当店、時代の先に行きすぎる傾向ありますが、これもまあその手でしょう。非常に優れた走行性能がありながら、あまり受けていない・・・。

 あと数年後、どこかでパクられるかな?

 120312 (2)

 前二枚、でシフターはバーコン。

120312 (3)

 都内なんか、盗難の危険を減少させて走るには、これで十分なんじゃない?

 もちろん固定化もできるよ!

 もう1年以上乗っていますが、本当、これで十分という感じ!

 前二枚シングル、ママチャリ基体で作る原宿チャリのテンショナーは、シマノのアルフィーネできまり!

 ママチャリもっといで!

 原宿チャリ、変えようぜ! 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1318-63019bde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター