メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |新年度ですから ママ狸んの完成車 いかが?  tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

新年度ですから ママ狸んの完成車 いかが? 



 基本白黒のツートーン、子育て支援号を一台作ってみました。

 シンプルかつ高機能、これでほとんど手を付けずにいける!

120407 (4)

 デフォルトで、白黒ハマックスが付いています!これは赤いダイヤルが付いていますね、これを回すと椅子本体がリクライニングできるという、高級タイプです。これ一式で二万弱・・・、だと思いますね。

 コイツ、ちょっとしたオーダーのすれ違いで当店にあったものでした。これ単体で売るというよりも、自転車トータルで作ってしまおうというのが今回のキッカケです。

 120407 (7)

 子育て仕様には、カゴは必需でしょう。結構デカクで頑丈なのを付けてみました。

 120407 (5)

 機能面でいうと、内装三段式。リアのギアを大きく設定しているので、踏み出しは軽くできるようになります。もちろん坂もかなり楽ですよ!

 シフターも手元ね。

120407 (8)

 それとスタンドですが、これも大評判のこいつを使っています。

120407 (6)

 過信は禁物ながら、ここまでガッチリ開いて立ってくれていると、安心ですわ。

 あとは、オリジナルペイントかな?テープワークで、一部はバンヘーレン仕様。・・・これ分かる人は年季ありです。

120407 (2)

 エディーのギター・・・、思い出した人?います?

120407 (3)

 新年度ですねえ・・・、これから色々生活の区切りでもって、子のせ自転車を探している!という方に、機能面とデザイン面、トータルでご提案というこの一台です。

120407.jpg

 赤いサドルは、ハマックスの赤いダイヤルとかけています。つまり親子でおそろいのスリートーン・・・というねらい。

 このオリジナル感満載で、58000円!としましょう!

 よろしくご検討、ください! 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1345-024d5385
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター