tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
事故車の再生・・・ |
![]() ちょっとした事故で、前輪回りがほぼ一式やられてしまった、自転車です。 この角度からみると、なんて事ないように見えますが、ホイールから、フォーク、ブレーキすべて曲がってしまっています。 ![]() この写真ではわかりにくいかもしれませんが、フォークはもう対称性を失っています。 ![]() ホイールも曲がっています、ヘッドパーツもダメージを受けています。 簡易な計測の結果、フレーム自体には、著しい損傷はない。 ということは、前輪、フォーク、ヘッドパーツ類の交換が必要となってきます。 ![]() ヘッドパーツを新しいものに打ち変えました。 ![]() フォークもメッキ調のものに交換。クラウンのないなで肩タイプ。 ただロードフォークだったので、クリアランスの関係で泥よけは諦めました。 ![]() 曲がったブレーキを旧型105へ変更。ブレーキシューも取り替えて、よく効きますように。 何軒かいっても、断られてきた、再生、これにて完了です。 ![]() 自転車をパーツの集まりとしてみていない自転車屋にとっては、一部の破損は、買い換えを意味するのかと思いますが、そうは問屋が卸さないよ! 前輪を組み直して、フォークとヘッドパーツを交換して、調整してやると、こうやって生き返るのです!再生されるんです! ところで、再生といえば、これ! これが再生というものだろう。これが生きる力であろうし、受け継いできた生き続ける力の一つのあり方かも知れない、と思うのです。 お前ら、りっぱに生きてんな!!! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1349-19026a4d この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp