メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |杉並チャリフェス2012 雨の中のタンデム練習 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

杉並チャリフェス2012 雨の中のタンデム練習

120503 (2)

 この5月26日土曜日、午前10時から午後3時まで、都立善福寺川緑地公園杉二小前広場にて、第一回杉並チャリフェス2012が開催されます。

 メインはタンデム自転車体験で、公園内を上のような二人乗り自転車で走るイベントです。前には訓練されたパイロットが乗って、後はタンデム体験希望者の皆さんが乗ります。招待として、視覚障害の皆さん、盲学校の皆さんに乗ってもらいますが、基本希望者であれば、どなたでもお乗せいたします。

 随分、自転車乗ってないなあ・・・という高齢の方。とにかく珍しい乗り物には乗りたい!というお子さん、もうどなたでもいらっしゃってください、もちろん無料です。

 協力に、東京電機大学の自転車部の皆さんの力を貸していただきます。本日は豪雨の中、その第一回練習会をいたしました。

 自転車に離れている学生さんですが、最初タンデムの操縦には少し戸惑っていましたね。

 だんだん慣れて来るに従って、狭い空間を8の字で走ってもらいます。

120503 (3)

 途中で足をつくような場面もありましたが、三十分も乗っていると、さすがに自転車部の学生さん、ほとんど問題なく乗れるようになってきます。

 120503.jpg

 その内どんどん8の字を小さくしていきます。あとはストップアンドゴーの繰り返しですか。

 土砂降りの中を何のかんのと二時間練習して、体得して帰って行きました。さすがに若いねえ、対応力は目を見張ります。

 今後第二回、第三回と練習の密度を上げていきますので、当日はさぞや楽しいサイクリングイベントになると思います。

 このタンデム試乗以外には、自転車手入れ教室、歌や踊り、手品や出し物なんかもありますので、丸一日、遊んで楽しめるイベントになるかと思います。

 毎度ですが、当日のボランティアを募集しています。

 まずは、自転車手入れ教室で、店主が実習する際に、参加者の皆さんのサポートをしていただける方を募集します。難しいことはしませんので、お気軽にお願いいたします。

 タンデム走行イベントでは、先導車が必要になります。大体10台弱のタンデムを集めますので、一人でも多くの方のご協力お願いいたします。先導車の車種はなんでもかまいません。

 また、ぞくぞくと歌や踊り、その他の出し物の出演者が決まってきていますが、大道芸的なノリで「なんかやってみようかな?」と思われる自称芸人の方も募集いたします!

 まあ第一回で手探りの手作りの大会ですので、多くのみなさまのお知恵とお手をお借りしたく存じます!

 よろしく!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1373-21ae720c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター