メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |5月26日 イベント仕込み ちゃくちゃくと tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

5月26日 イベント仕込み ちゃくちゃくと



 何やらこの土曜日、チャリフェスに音関係で出演してくれる、この彼らが、当店裏の自転車の破片にだいぶ興味を持ったようで、紙ヤスリとか使って、なんかやっているんですね。

 自転車の廃材も含めて、裏に積んであるものは、私ら自転車屋から見れば、どれが再利用できて、どれができないか?などという視点で、見分けているわけですが。

 これが一点音関係の人たちの目に、イヤ、耳にかかると、それが全く別のスケールで見分け、聞き分けられるようなんです。

 何時間ぐらいかけていたかな?時に笑い声が響いて、何か楽しそうでしたよ。

 で、できたのがこれ。

120522_convert_20120523193409.jpg

 ハンドルのパイプに二つのホイールのシャフトをさして、チェーンカバーを踏んだりしながら、それはそれは面白い音を出しているんですね。

 やっぱり技と発想ですなあ・・・。

 これを各所録音して、それらを組み合わせて、また何かを作るとか言っています。

 チャリフェスだけに、自転車の部品を使っての演奏は実に興味深いですね。

 これはステージでやるよりも、会場のアチコチでゲリラ的に、ワークショップするなんていうのもいいですね。

 催しものの方も、徐々に充実していくようで、自転車の方もがんばらないとね。

 明日、ご近所に再度、タンデムをお借りしに行きます!

 あと3日!徐々に確実に準備を重ねていかないとなあ・・・。

 心よりご来場、お待ちしています!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1392-62188ec8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【5月26日 イベント仕込み ちゃくちゃくと】

 何やらこの土曜日、チャリフェスに音関係で出演してくれる、この彼らが、当店裏の自転車の破片にだいぶ興味を持ったようで、紙ヤスリとか使って、なんかやっているんですね。 自... まとめwoネタ速neo【2012/05/23 20:51】
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター