メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |あるのは用途とサイズのみ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

あるのは用途とサイズのみ



 なんともへんてこな自転車に見えるかも知れません。パッと見、これは子供自転車です。そう、車体はいわゆる子供自転車から借りてきました。

 でも150センチに満たない人って、むしろ大人用自転車などにこだわらなくて、サイズを中心に考えていったら、こうした小径車はばっちりあったりするものです。

DSCF4939_convert_20120619224904.jpg

 20インチのれっきとした小径車ですが、いわゆるマニアの小径車ではありません。あくまでも、子供を想定して作られたフレームを利用しているだけです。

 子供用自転車とか大人用とかで分けるのではなく、あくまでも利用者の体のサイズを中心に自転車選びができれば、これは最高だな、と思うわけです。

 DSCF4936_convert_20120619224927.jpg

 このデカイカゴを見れば、買い物を任されているか?それとも荷物の多い部活に参加しているか?どれかでしょう。

 今回のこれは前者、買い物中心に考えた場合の選択です。デカイネコがいるので、それこそセメント袋なみのカリカリを購入する必要があるそうです・・・。

 あとは趣味の問題で、色なんかを合わせたり。
DSCF4938_convert_20120619224835.jpg

 オレンジグリップ!

DSCF4937_convert_20120619224944.jpg

 オレンジサドル。

DSCF4940_convert_20120619225042.jpg

 ここになぜかツーポイントでグリーンが入っています。

 この自転車の利点は何か?というと体の小さい人でも、自転車に覆い被さるように乗ることができます。ちょっとした前傾が取れるんですね。これだけでもハンドルが引けるので上半身の力を有効に使うことができます。

 小さい体の人が無理に大人用自転車に乗っても、体がサドルに沈んで、上に手を伸ばしてハンドル操作している状態など良く伺いますが、電動自転車ならいざ知らず、通常の自転車をそれで乗っていたら、さぞかし登坂はつらかろうと思います。

 股の表の筋肉だけを使いますから、あれは疲れます。そもそもその大腿四頭筋というのは、瞬時の強い力を出すには適していますが、自転車のように持久力を要求される際には、ココゾ!というときまで取っておかないといけないんです。

 むしろ肩から背中、尻、股裏の筋肉を連動させて効率よく使えるようになると、距離がドーンと乗れるようになる。

 この自転車もちょっとそうしたことを意識して組んでみたわけです。

 スポーツ自転車に乗り慣れている体で、いわゆるママチャリや実用車を乗ると、これりゃ、長距離は無理だわ・・・と思います。体の一部の筋肉しか使っていないので、疲れますよ、これは・・・。

 というわけで、体も用途も個人それぞれのワンオフもの、一人につき一台!をめざして、当店は台風の中を歩みます!

  だんだん風雨が強くなってきましたね。明日の台風一過を楽しみに、今日は皆さん油断せずに行きましょう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1418-ea4af544
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター