tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
チューブラー・・・ブームなの? |
![]() 黒のスポークに、ハブとニップルが同色だなんて、完組みだなあ。 ![]() でも、手組みなんですねえ。ニップルの色指定というのはなかなかないんですが、今回お受けして、やってみたら、思った以上に完組みチックに・・・。 ちょっとこれからこの手の幅を広げても良いかもしれませんね。 ![]() しかもこのリム、何とチューブラーなんですねえ・・・。 ここ数週間、何か当店回りでのチューブラーブームが来ています。 こいつも・・・。 ![]() 当店発のカーボンホイール! ![]() コイツも決戦意識しているので、チューブラーです。リムの返しがないぶん軽量化できますしね。そして、一定以上の値段のチューブラータイヤって・・・やっぱり高性能だと思いますな。 もし万が一、店主が草レース参戦なんて事になったら、やっぱりケッパはチューブラー使うでしょうな。 レース前日、トレーニング万全状態で、タイヤ貼りというのは、決闘前に刀を研いでいるのと同じような心境かな・・・なんて思いました。 もちろん刀の研ぎは、専門職で人間国宝がいるくらいの職能ですから、剣豪が自らやるはずはありませんが・・・。 ![]() 58ミリハイトのリム、軽いです。 ![]() カンパのフリーハブです。TNIのハブは、シマノ・カンパの変更が可能です! ![]() この穴の形状から、スリットが入っているのが分かりますが、これはエアロスポーク可能ということを意味しています。エアロスポークといえば、手組み全盛の頃には、ホシなども用意していましたね。 完組み全盛になると、ほぼ絶滅。ただ一社だけがんばっているところありなんですな。こんなの使って、色ニップルなんか混ぜると、完組みライクな手組みもできますよ。 このカーボンホイールが手組みで片手以内。今完組みの決戦用ワッパは、飛び出るほど高額ですから・・・。やる気の学生なんかにも良いかもしれません。 もし万が一スポークに何かがあっても、20分で直せる可能性あり、というのもレース機材としては大切です! 手組みホイールに、チューブラータイヤばやり・・・。今当店の回りで何かが起きているのかも知れませんね! ※最近あまりほざかなくなっていますが、さすがに頭に来ました!なんだあの再稼働ってーのは・・・・???当店でご協力いただいた都民投票ですが、否決。それはそれで仕方ないとしても、この御仁のこの態度、なめてんのか? そんなわけで、ほざき再開です!またガンガン、デモ情報流します!そういうわけで、今夜、国会脇の首相官邸まで夜サイクリングするよ!!! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
う~
かっちょえぇです。
【2012/06/23 15:42】
URL | tkrda #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1421-2b3e02eb この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp