メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |シックリと自分の自転車にするの巻 そして官邸サイクリングだ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

シックリと自分の自転車にするの巻 そして官邸サイクリングだ!



 スッキリと統一感のある一台だとは思いますが・・・、持ち主の方は、どうも・・・しっくり来ていないようです。それも購入してからの数年間、ズーッとそうなんだそうです。

 その違和感のようなものになれることもありますが、この方は数年経っても慣れない、自分の自転車にしたい・・・ということらしいんです。
 
 イメージは、シルバー・・・、銀ですね、これにまずは変更していきたいということです。

DSCF5010_convert_20120628190354.jpg

 大胆にホイールを、シルバー系のものに変えてしまいます。

DSCF5053_convert_20120628190230.jpg

 ホイールは乗り味が変わる最大の要素でもありますが、見た目もガラリと変えてしまいますね。

DSCF5011_convert_20120628190340.jpg

 自転車の横の顔、クランクですが、これもシルバーに。

DSCF5054_convert_20120628183252.jpg

 新生ティアグラですね。良いできだと思いますな。

DSCF5012_convert_20120628190328.jpg

 ディレーラーも、シルバーに。

DSCF5055_convert_20120628183238.jpg

 これも新生ティアグラ、作りも良いし変速効率も上がっていると思います。

DSCF5013_convert_20120628190315.jpg

 あと前後ブレーキですが、これも銀系、ただしものも替えてカンチにしてしまいます。

DSCF5056_convert_20120628183214.jpg

 このプロマックスのカンチ、効きますよ!

DSCF5014_convert_20120628190301.jpg

もちろん前もね!

DSCF5057_convert_20120628183157.jpg

 効きのVブレーキに、見た目のカンチですが、このカンチは効きも十分ですね。

 で、今回はここまでで勘弁してやろうというわけで、こんな感じに仕上がりました。

DSCF5051_convert_20120628190247.jpg

 見る人が見ないと、なかなかわかりにくい改造かも知れませんが、これでもって、多少でもしっくりいくようでしたら、まずは第1段階突破、ということで良いのではないでしょうか?

 ゆくゆくは、大森研魔の社長の魔の手によって、フレームがあやしくシルバーになる・・・、というような事も起こるかも知れませんが・・・。

 愛着というものは、ただ単に時間によってのみ喚起されるだけではない、続く違和感は何年も残り続けるんだ、ということがわかります。

 まずは乗りたいから、よく分からず購入してみたものの、あとからちょっとなあ・・・ということ、大いにあるかと思います。

 そういうときにはまずは、ご相談から!再塗装から、磨き、ホイール交換、パーツ交換など、まだまだできることは色々ありますので、話だけでも良いので、まずはご連絡ください。

 利用者の視点より、自転車を変えていくことをモットーにしていきます!

 ※あす、当店6時発で、官邸までサイクリングいたします。途中合流、現地合流などなんでもありで、とにかく自転車のって、官邸に行こう!!!ぜ!こちらに熱い方からメッセージありです!必死です!

 フクシマは収束などしていない!収束する技術がそもそもないからだ!水をジャンジャン入れて、あとは拝むしかない、この程度が一度事故が起きたら人類のできる唯一の対応策なんです!

 そんなオトシマエを取る技術のない原発を、いい加減な条件付けだけで再稼働だ?悔やみは死んでから言え!

 明日、官邸サイクリング!行こうぜ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1427-de192c4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【シックリと自分の自転車にするの巻 そして官邸サイクリングだ!】

 スッキリと統一感のある一台だとは思いますが・・・、持ち主の方は、どうも・・・しっくり来ていないようです。それも購入してからの数年間、ズーッとそうなんだそうです。 その... まとめwoネタ速neo【2012/06/29 13:50】
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター