tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
ビーチクルーザーみたい・・・ |
またまたちょっと変わったテイストの一台が完成しました。![]() 今まで何度かあった、マウンテンの固定化です。 ![]() この自転車は少しオテンバでした。今までこうしたスリットのないエンドでのチェーン調整は結構うまくいっていたんですが、この自転車に関しては、ハンコマ調整はもちろんのこと、もう小ギヤからチェーンリングまで、何度変えたことか・・・。 で、どこが変わっているかというと、ハンドルなんですよね。 ![]() 幅が広い!昨今、幅狭のものが大流行ですが、この持ち主のS藤さんは、切らずにこのまんまで!ということでした。 それで趣がビーチクルーザーのように見えるんですね。 タイヤが太いのも、またそれに拍車をかけています。 このフレームの磨きは、すべて持ち込まれたS藤さんの努力。今なら、軒先自転車でできたはずでしたが、ご自宅で剥離をされて、クリアがけも自前。 ここまでできれば上等なものです。 できあがってから、芝生の我が店の庭で、ひとしきり遊んでおられました。夕方からご友人の結婚式二次会があるというのに、こちらがハラハラするほど、遊びをやめないんですね。 「何か行きたくなくなったみたい」と、ちょっとあきれ顔の御同居人さん。男の子だねえ・・・、初めて与えられたおもちゃで遊んでいる子供のようでした。 で、偶然発見! ![]() このS藤さんが被っておられたキャップなんですが、このマーク! これは先日、愛車を盗まれたW部さんの主催している帽子ではありませんか!このS藤さん、このブランドの帽子をとても気に入っておられるとか、偶然ですが、自分のことのように嬉しくなりましてね。 http://store.yahoo.co.jp/c-plus-webstore/index.html これは、W部さん、良いことが起きるかもよ! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/143-6d679e18 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp