tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
ありがとうございました☆
依頼主ですが同感ですよ!ウッシッシ狙い通り本来の姿に戻りまして自転車も喜んでるのが乗っていてわかります。音に例えるならポップ路線からプログレッシブロックな仕上がり質感に変わったのがとても気に入ってます。 20年以上ぶりのドロップに少々緊張の趣でしたが、自分にバッチリ正解でした。ドロップの方がやはり全然楽!自転車のタイプにもよると思いますが、一見フラットの方がバランス的に安定しているように見え実は、腕や力加減などフィジカルバランスとしてはドロップの方が速度に関係なく理に適っているように感じます。他にもドロップ化の理由として、街だと車と細い道の狭間を相手にフラットは邪魔で危なかったので、これが解消されたのもかなり大きいです。 音楽演奏も同じですが、やはり、その道のプロに頼んでナンボ、タイトにバッチリとイメージを具現化してくれる狸サイクルさんは流石です。実際に足を運ぶとわかりますが、何より流れている「気」がイイ、創作にはコレ最も大事かと。 感謝です!
【2012/07/06 22:12】
URL | dai #- [ 編集]
何やら色々と、本当に、様々に、ありがとうございました!!! それで官邸までのサイクリングしましょ!
【2012/07/07 22:36】
URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1435-4faa1ecf この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) まとめtyaiました【ドロップ化・・・良いねえ、ただひたすら・・・】フラットバーのドロップ化のご要望。待ってましたの巻! 様子の良いクロモリホリゾンだったら、ドロップ化、良いじゃございませんか! 今回はハンドル形状だけでなく、コンポの... まとめwoネタ速neo【2012/07/06 06:32】 |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp