tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
本気ピスト 時間をかけてジワーッと 組み付け完了 |
![]() あのー、パッツンパッツンのピストに乗りたくて・・・。 パッツンパッツン? エエ、パッツンパッツン・・・。 どうやら、選手達が乗るような本気のピスト、スピード第一、誤魔化しなしのピストに乗ってみたいということでした。 基本、NJS・・・ですか?まあ、基本そんな感じで・・・、というので始まったのが、かれこれ・・・一年ぐらい前でしたか? とにかくフレーム何とかしなくちゃね、とばかり、知り合いの競輪選手などのツテで・・・、そしたら、色からサイズからピッタリのものが見つかった・・・んですね。 キヨミヤザワさん。 構想として、こうした本気フレームに、有り難いことに当店おすすめのDTでの手組みホイール前後!というご指名。本当ありがたい。 で、いつ組み付けましょうか?といってから、大体一年経ったわけで、その間に、このMさん、お子さんも生まれて・・・そうりゃ、自転車どころじゃなくなるわけです・・・。 職場の後輩、後輩なのに貫禄ありで「遠山さん、おれ言ってやったんですよ、Mさん、さっさと組みなさいよってね!」 その押しもあってか、「あのDTホイール構想お願いします、プロジェクト動かします!」と、組み付け等完了。 組み付け前の調整の時に、やばいことに気づいたんですわ。 一年前のこのキヨミヤザワ君、実はエンド幅110だったんですね、すっかり忘れていたんですわ。当然、仮組みの際でも、リアホイールは入らないわけです。 通常なら、ホイールを組み付ける前にハブのシャフト加工をすませるんですが、ホイールを組んでしまった・・・。 ということは、一端組んだホイールをほどいて、シャフト加工して、それからまた組み直し・・・? 何か手はないか?方法はないか?10ミリシャフトのホイールを持ちながら、考えるわけです。 技術の神様っているんですね、ちょこっとばかり降臨です・・・。 ![]() 何とか手削りですが、上下を1ミリずつ削り落として、8ミリスリットエンドに装着かとなりました。 マジで万力に挟んで、ゴリゴリやり始めたとき、神が我が肩に鎮座している感覚がありましたねえ・・・。 基本パーツを持ち帰って、今度はMさん自宅で、後輩君を呼んで組み付け作業! ![]() 上のお子さんも応援する中で、あっという間に組み付け完了になったようです! ![]() イエーイ!パッツンパッツンのピストの完成だ! 多分構想から一年あまりかな?多少の時間を経て、ようやく形になりましたな。 しかし、送っていただいた写真ですが、みんなうまいなあ、遠近感がしっかり出ていますね、こういうの見ると多少反省する店主、先日田んぼに落としたカメラは、なんだか機嫌が悪い。レンズもシャッターがしっかり閉まらなかったところから斜めに傷が入って、画面が曇るし・・・。 どこかに余っている機材がありましたら、よろしくお願いします。 そうそう、この最後の写真の後ろに写っている自転車ですが、これはMさんのお父様からの形見だったんですね。この自転車にまつわる展開は、こちらの方から、ご確認ください。 しかし、自転車に関して、いろんな入り口があるんですな、息子は息子なりの自転車展開、そしてその息子も作業を応援しながらの自転車との縁、どうなっていくんでしょうか?楽しみなんですが・・・。 スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1439-23432f1f この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) まとめtyaiました【本気ピスト 時間をかけてジワーッと 組み付け完了】あのー、パッツンパッツンのピストに乗りたくて・・・。 パッツンパッツン? エエ、パッツンパッツン・・・。 どうやら、選手達が乗るような本気のピスト、スピード第一、誤魔... まとめwoネタ速neo【2012/07/09 17:56】 |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp