メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |DTでシングル化 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

DTでシングル化



 アルミのパナソニックなんですが、ドロップハンドルが付いているようで、実は実用自転車に近いかな?という一台ですが、こいつを持ち込みのDTホイールでシングル化して欲しいという、ご依頼です。

DSC_0082_convert_20120717225725.jpg

 多段のスプロケットが付いて、リアディレーラーやその他がドッチャリ付いている多段自転車ですが、これがシングル化でスッキリする、というのはやはり魅力のある改造かと思います。

DSC_0093_convert_20120717225620.jpg

 本当スッキリしますね。テンショナーもないので・・・。ただコイツはゴネやがったなあ・・・。

DSC_0083_convert_20120717225653.jpg

 チェーンカバー類のついた前クランクですが、コイツもシンプルなものに交換。

DSC_0095_convert_20120717225540.jpg

 シフターが付いていますが・・・。
DSC_0084_convert_20120717225303.jpg

 こいつを外して、この辺もちょっとシンプルに。

DSC_0097_convert_20120717225403.jpg

 ローラーブレーキごとホイール交換してしまったので、キャリパーブレーキを板挟みで、取り付けます。

DSC_0096_convert_20120717225455.jpg

 アルミフレームにアルミ板で挟んでいるので、すごく自然に見えます。言われないと気づかないかも・・・。これだって、ポン付けじゃないんだよなあ。

DSC_0092_convert_20120717232109.jpg

 ホイールが一推しのせいか、何か立派に自転車が生き返ったように見えますねえ。乗ってみても、ホイールが自転車を引いている・・・という印象です。

 DTか・・・、お前はやはり、いいぞ!

 これは手を焼いたなあ、ほぼ一日仕事でしたね・・・、テンショナー使わないで調整する・・・、けっこう手間です!でもできると美しくって、やっぱりやり甲斐はあり!

 だからシングル化なんです、わざわざ自転車を不便にする粋狂な改造なんです!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1449-e246b964
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター