メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |来たぜ!!!第何弾だ?もう止められない・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

来たぜ!!!第何弾だ?もう止められない・・・



 もとは、コンコール系のサドルです。

 そう革張り・・・。

 DSC_0008_convert_20120723083333.jpg

 裏の一部を、これ手縫いです・・・。

DSC_0010_convert_20120723083318.jpg

 表にはほとんど現れません!技です、技!

 DSC_0006_convert_20120723083437.jpg

 ここも手縫いです。色々やっているうちに、レール等が見えるのがちょっと野暮かなあ・・・と思っているうちに、今回できてしまったカバーです。丁寧だなあ・・・。

DSC_0004_convert_20120723083458.jpg

 革は使用していると必ず伸びるので、その際には、ここを締め直す!革と合わせる素材とその用途を考えつくした作成です、いつも驚かされるのは、その思考の深さです・・・、それが技によって裏打ちされているんです・・・。

 DSC_0007_convert_20120723083405.jpg

 ピラーに噛ませる際に邪魔にならないか?大丈夫です。最初ゆるまして、ピラーに噛ませたあとに、しっかりと締めながら結んでいけばいい、のです。

DSC_0003_convert_20120723083547.jpg

 裏の全容です。この余ったヒモにチューブラータイヤをスペアとして結びつけるというのもありですね。

 店主を始め、居合わせたお客さんの中でも絶賛の嵐の中、「実は、もう少し簡易にできるアイデアがあるんです・・・」と。

 では、とばかりにもう一個このコンコール型をお渡しすると・・・、Mさん、消えました・・・。

 大水のごとくにわき上がる製作意欲・・・もう圧倒されます。

 これを向かい入れる車体の仕上げを今月中に大森研魔の社長が仕上げます。

 意欲と意欲のぶつかり合いで、作品の精度は上がる・・・。

 8月の半ば頃お目見えかな?

 自転馬。

 そう、このサドル、今後試作を繰り返して(といっても第一作めから完成度高すぎですが)、市販も考えています。ただ!暫く、量産はできないことは確実ですので、気長にお考えください。

 これをご覧になって、自転車に関わる革ものの試作をご希望の方は、ちょこっとご提案ください。作家Mさんのいい宿題になるかも・・・です。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


トゥークリップをお見事でしたけどブラケットカバーとかこのサドルも素敵ですねえ。
あとはランドナー系ならフロントやサドルとかパニアのバッグ類、ピストならトップチューブのカバーなんかも面白い物作ってくれそうな雰囲気が(^^)
【2012/07/23 21:31】 URL | DG-WORKS #e/PR8CMk [ 編集]


いつもコメント有り難うございます。そうなんですよ、これからどこまで行くか・・・?その起爆力のすごさに、いい意味で振り回されたいです!狸サイクル
【2012/07/23 22:28】 URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1453-efe0ac0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター