tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
首都圏反原発自転車連合!勝手に設立?!! |
![]() 暑い中、国会周辺へのデモが繰り返されていますね! 先週末では、お隣の中野区で脱原発中野が、初めてのローカルデモを行いました。世田谷にもそうした気配あり、また練馬にも・・・。 となると杉並、中野、練馬、世田谷で脱原発のローカルデモの形式ができたら・・・、他への波及効果というものは期待できるかも知れませんね。 それにしても、葛飾とか大丈夫なのかな?問題が大きくなると、逆に動きにくくなる・・・ということもあるのかも知れませんが・・・。区民の民意?わかりません? こうしたアチコチから生まれてくる、ローカルな団体を、首都圏反原発連合という形でまとまりを付けていくという動きもあるようですね。 本日、とある通知をいただきました。 こちらのオルタナティブバイシクルズというお店を主催しておられる北澤さんという方より、ご連絡いただきました。 8月10日、官邸周辺を自転車で走ろうというお誘いです。 となれば、脱原発の意志を持つ自転車店、および関連の団体から、単なる自転車好きの方を集めて、勝手に首都圏反原発自転車連合をつくちゃいますか? 歩道に閉じこめられる形式が確立しつつあります。規制側も大変でしょう。 ただ、建前は交通規制をしていないから、つまり車道を止めていないので、デモ隊は歩道から出ないで、という政策をとっているわけです。 なら、堂々と車道を走りつつ意思表示しましょうよ!とばかりに官邸サイクリングをおすすめしているんですが、こういう形で他のお店などと連合組めたら、面白いかも知れません。 確かに自転車店をやっていますが、物だけ売っている店じゃない!魂売っている店でもない!そういう方々も多くいるはずです。 なら、ここ一番、折り合い付くところで徒党組みませんか?イヤ、走党かな? ではここで、首都圏反原発自転車連合、立ち上げです! この金曜から、官邸サイクリングに行く際には「来週からは自転車で堂々車道デモしよ!」という看板背負って、歩道に閉じこめられている、デモ参加者にアピールしてオルグしていこうかな? 一台が、五台、五台が十台、十台が三十台、三十台が百台、百台が千台となったら、いずれ車道の規制もされるかな?そうなるように、毎週金曜は自転車通勤の日!終業後は官邸サイクリング! このキャンペーンを、首都圏反原発自転車連合として、張っていこうかと思います! ただ今会員ただ一人、多くを募集! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
パイヘイ旗を背中に巻いて参加しますよ~!
【2012/07/31 11:19】
URL | ナイナイチー #- [ 編集]
我々も
7月20日は自転車で参加しました。私がBD-1、妻が狸サイクルさんで内装ギアの交換などやっていただいたBromptonです。今週金曜日も自転車でちょっとだけ参加の予定です。プロトン状態で走れればデモっぽくなるんですが、ルール上、並走はできないのが残念です……。 参加希望
いつも楽しく拝見してます。 当方、千葉県市川市在住の42歳、金塚裕と申します。ディズニーランドに勤務しています。 反原発サイクリング、なかなか日程が合わず、未だ参加できていませんが、参加する気は満々です。 自転車はドッペルギャンガー511というシングルのファニーバイクに、ママチャリ用の内装3速入れました。 何時にどの辺りに行けばよいのか、また、どんな服装で参加しているのか、情報を頂けると助かります。 宜しくお願い致しますm(_ _)m あまりつるまない方ですが、これは、みんなで走りましょう! 官邸前を内閣府周回をよく取って回っています。一周そんなに長くないので、すぐに合流できると思います。
【2012/08/01 13:59】
URL | 狸サイクル 店主 遠山健 #- [ 編集]
残念
今週は所用発生につき参加中止になりました。来週は走るぞ。 |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1464-c95844b6 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp