メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |なんか異様な人気の 実用車改造 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

なんか異様な人気の 実用車改造



 はじめて試みて四年くらい前になりますかね?

 雑誌の企画で、おもしろ半分に、手の動くまま偶然作ったのがこの手の車種で、以来地味ながらも根強い人気を誇っております。

 DSC_0069_convert_20120803000058.jpg

 いらないと思うものを外していくこと、これ基本。躊躇していては軽量化はできません。エエ?!スタンドも取るの?もちろん!と冷徹に答えます。

 キャリパーブレーキに変えることで、軽量化と同時に車輪の着脱を簡単にします。パンク修理がやりやすいです。

 DSC_0072_convert_20120802235956.jpg

 泥よけなんてありません。そもそもいりません・・・。

 DSC_0070_convert_20120803000037.jpg

 ハンドルはブルホーンにすることが多いです。

 でシフターですが、突先に付けています。

DSC_0071_convert_20120803000017.jpg

 これが意外に使いよい!

 こんな感じで、日常用、盗難フリーの、高速高機能自転車のできあがりです。都内なんかを広域に動くなら、このくらいで十分なんじゃないの?と思えるスペックです。

 明日、金曜日の官邸サイクリングの車体でも最適です。もしなんかあっても・・・諦めつきやすいですからね。

 またまた、この手の最強ラインができましたので、追って発表いたします!お楽しみに!

 ハイ、金曜日は自転車通勤の日!仕事がはけたら官邸サイクリング!という日にしましょう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1467-3a3168e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター