メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |発見までの経緯  tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

発見までの経緯 

お帰りー!とばかり、誘拐されたお子さんのご帰還です!



渋谷で盗難にあった、W部さんの愛車です。よかったね~。

それでは、発見までの経緯です。こんなこともあるもんだなあ、というちょっと不思議でハートウォーミングな話です。
以下引用・・・




事の起こりは先日です。渋谷区神泉に新しくピスト屋さんがオープン
したという情報を聞きつけ、新しいフレームでも見に行こうかな?
なんて感じで訪問。天井にぶら下がったフレームやホイールを眺め
つつ店員さんとおしゃべり。

店員:「普段ピストとか乗ってるんですか?」
私 :「いや~実は先日盗まれまして、、、、」
店員:「えっ、本当ですか?どんな感じのですか?」
私 :「サフェーサーグレーのキヨ・ミヤザワのフレームで、
   deep-vのシルバーで、黄色のグリップで、、、」
店員:「ええ~マジですか?~俺それ、預かってます!」
私 :「えっ?????何?ど、ど、ど、どういう事???」

事の詳細はこうです。恐らく誰かが私の自転車のワイヤーキーを
切って乗って行こうとしました。しかし私の自転車は固定ギア。
慣れた人ではないと乗れません。なので私の止めた所から数百メー
トル離れた朽ち果てた民家の軒先に放置したらしい。

その後、この店員さんが偶然通りかかり、その姿を見て盗まれた
物だと確信。名刺を自転車に挟み鍵をかけてその場に置いておいた
らしい。しかしその後に見に行っても誰も取りにこず、撤去要請の
紙が増えて行くだけ。その状況に見かねた店員さんが自宅に保管
してくれていたという事です。そして店員さんは、盗難車として
店に飾っておくつもりだったそうです。

親切心と、偶然とが幾重にも重なり合って今回のような事が
起きたのでは無いかと推測する所、正しくそれが曼荼羅、、、、、。
ちと強引かもしれませんが無駄では無かったとも思います。

今回の件に付きましてはブログにも掲載して頂きご心配を
おかけしました。また個人的にも曼荼羅攻撃有り難うございます!(笑)

今後このような事が起こらない様に気を付けます!っと言ってもどうしようも
無い部分ではありますが、最低限「気を付ける」っという事を肝に命じ、
楽しく自転車生活させて頂きます。そして狸サイクルのブログ読者の方にも
ご同情や心配をして頂き大変嬉しく思っております。ですので是非読者の
方々にも無事に発見されたという事をお伝え下さい。

色々書きましたが、まずは何より無事に戻って来たという事が何よりも
嬉しい限りです!

今後とも宜しくお願い致します。

追伸:渋谷区神泉の店はココになります。
http://www.sexonpista.com




ということでした!本当に捨てる神あれば、拾う神在ということなんでしょうね。

一難去って、また一難。

実は・・・、当店発の軒先自転車の一台が、納車早々に一台パクられたんですよ・・・。学生さんのですよ、全くもう・・・。

しかし、これもまた拾う神あり、で見つかるよう曼荼羅いたしましょう。このパクられた学生さん、W部さんの一件を見て随分と勇気をもらったようです、何か見つかるような気がしてきたぞ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/riiliimp/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/riiliimp/?mode=edit&

【2007/11/07 12:28】 URL | みんな の プロフィール
#- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/149-d9ca99ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター